オイルヒーター廃棄、どばそば大盛、ハイパーレーサー、夕方散歩
可燃ごみの袋を持って、ごみステーションへ。
オイルヒーターは、粗大ごみとして予約し、ごみステーションへ。
オイルヒーターは、不燃ごみでも、粗大ごみでも、良かったようです。
そのまま、五稜郭公園でのラジオ体操に行くつもりでしたが、
雨が降り出したので、自宅に戻りました。
もう少ししたら、晴れるのでしょうが、ランオフにします。
昨日、買った菓子パンで朝食。
その後は、のんびり過ごし、
午前11時30分になってから、自転車で、
ホリディスポーツクラブ函館に行きました。
交代浴と、ヨガ45分をして、
かなり遅い昼食のため、
どばそば和家に行きました。
どばそば大盛税込830円をいただきました。
どばそばは、田舎そばで、太くて腰があり、美味しいです。
何分で食べられるか、ガーミンFA55で計測しました。
そば早食いの種目がないので、ヨガに合わせてみました。
結果は、5分39秒でした。
自宅に戻ると、7月1日に、ビクトリア楽天市場に注文した、
アシックスのランニングシューズ、
ハイパーレーサーが届いていました。
陸上競技場のトラックの、800メートルから、
10000メートル向きのランニングシューズですが、
うす底で、軽量で、安かったので、買ってみました。
定価は、税込13000円ですが、
クーポンとポイントを使い、税込・送料込で、8392円でした。
サイズは、25.5センチですが、先端部分に余裕がありました。
午後5時を過ぎたので、ハイパーレーサーを履いて、
五稜郭公園外周路を1周歩いてみます。
ときわ通の信号が青になったら、
ウォーキングスタート。
正面広場から、外周路に入って、すぐに、
右の靴紐が、ほどけてしまいました。
結びなおして、歩き出すと、
2人の人に、追い越されました。
約60年前、赤井川小学校の運動会の時に、
白足袋で、徒競走に出ましたが、
それに匹敵するくらいの、うす底でした。
ターサーRP3より薄いです。
地面をこすりながら走ったら、
すぐに靴がだめになりそうです。
2キロ歩いて帰ってきました。
« 水曜日はセイコーマート、夕方散歩 | トップページ | 2025京都丹波ロードレース・10キロにエントリーしました »
« 水曜日はセイコーマート、夕方散歩 | トップページ | 2025京都丹波ロードレース・10キロにエントリーしました »
コメント