« 2025函館マラソン前日 | トップページ | ランニングフォームの改善、第16回湘南藤沢市民マラソン2026・ハーフにエントリーしました »

2025年6月29日 (日)

2025函館マラソン・ハーフは自己ワースト更新で完走しました

Dsc_0002_20250629221501

Dsc_0004_20250629221501

今日の、2025函館マラソンは、こんなウェアで走ります。

マルチポケットパンツには、経口補水液と、塩タブレットと、

コムレケアゼリーと、ロキソニンSジェネリックなどを入れます。

Dsc_0005_20250629222001

今日は、そのウェアを着て、五稜郭公園でのラジオ体操に行きました。

朝食、トイレを済ませ、

午前7時30分過ぎに、千代台公園まで歩いていきました。

距離は、歩いて1キロです。

荷物を預け、陸上競技場の芝生に並びました。

午前9時に、フルとハーフ、同時スタートです。

なかなか、スピードが上がりません。

8.3キロの第2関門を、午前10時19分までに通過したい。

Photo_20250629222601

その思いだけで、何とか、2分前に通過できました。

そのあとは、制限時間6時間なので、

チンタラ走りました。

Photo_20250629222801

2025_20250629222801

沿道から、たくさんの声援をいただきました。

また、走っているランナーからも、

たくさん、お声がけいただきました。

ありがとうございます。

私の周りに、ハーフのランナーがいなくなりました。

ほとんど最後尾だろうと思いながら、

マックスバリュ堀川店まで来ました。

残り2キロなので、

1分ガチと1分ユルを10セットしてみることにしました。

いわゆるファルトレクです。

Screenshot_20250629150800

Screenshot_20250629150834

Screenshot_20250629150855

2025_20250629223601

結果、グロスタイムは、3時間47分20秒でした。

ネットタイムは、3時間44分39秒でした。

ハーフの自己ワーストを更新しました。

荷物を受け取り、芝生に倒れこみました。

第6エイドでもらった五勝手屋羊羹を、

マルチポケットパンツの、後ろのポケットに入れていましたが、

つぶれてしまいました。

Dsc_0006_20250629224201

フィニッシュ後に、ふるまいブースで、

トラピスチヌホワイトミルクチョコレートをもらいました。

Dsc_0007_20250629224501

この2つが、妻へのお土産です。

Dsc_0008_20250629224601

夜は、妻の友人夫婦と、函館海鮮居酒屋魚まさ五稜郭総本店で、

夕食会でした。

旦那さんがフルに参加し、夫婦で、観光を兼ねて、

函館に来ました。

行啓通にあったローソンがなくなって数年、

新築のワザックというマンションの1階に、

ローソン函館行啓通店がオープンしたので、

行ってみました。

Dsc_0009_20250629225201

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 2025函館マラソン前日 | トップページ | ランニングフォームの改善、第16回湘南藤沢市民マラソン2026・ハーフにエントリーしました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025函館マラソン前日 | トップページ | ランニングフォームの改善、第16回湘南藤沢市民マラソン2026・ハーフにエントリーしました »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ