ココノススキノ、さっぽろテレビ塔
6月16日
父宅で、ボリューム満点の朝食をいただき、
午前9時50分のむらバスに乗りました。
帰りの、むらバス運賃300円は、モバイルSuicaで、
支払いました。
余市駅から、小樽駅乗り継ぎで、札幌駅まで、
JRで移動しました。
東急百貨店に入っている、ユニクロやGUなどを見て、
地下鉄で、さっぽろ駅から、すすきの駅まで移動しました。
ココノススキノ4階の、MENinEZOで昼食です。
札幌ラーメンじゃが白湯らーめん味噌税込1045円を、
美味しくいただきました。
ラーメン店が5店あり、共通のイートインスペースで、
食べます。
ココノススキノには、初めて入ったので、
5階から、地下まで、回ってみました。
5階には、映画館があるので、
今度、行ってみます。
また、あちらこちらに、休憩できる、
椅子がありました。
となりは、ニッカおじさんです。
駅前通を北に向かいます。
神主さんが、オープンカーに乗ったりして、
なにやら、行進していました。
あとから、分かったのですが、
北海道神宮例祭、札幌まつりだったようです。
ドン・キホーテや、モユクサッポロを覗きながら、
大通公園まで来ました。
ゆでとうきびも、焼きとうきびも500円でしたが、
ゆでとうきびをいただきました。
さっぽろテレビ塔の、公式ホームページによると、
さっぽろテレビ塔が、
国の登録有形文化財に認定されたとのことです。
テレビ塔オフィシャル売店で、
テレビ父さんプロマージュケーキを、
お土産に買いました。
やっと、北海道中央バス札幌ターミナルに着きました。
ターミナル内のドナ札幌店で、
札幌タイムズスクエア税込900円を、
お土産に買いました。
そして、午後4時30分発の高速はこだて号に乗車しました。
今回は、函館駅前のバス案内所まで行かず、
発車オーライネットで、乗車券を購入してみました。
送られてきたメールが、乗車票になります。
道央自動車道有珠山SA上り線でトイレ休憩。
売店で、あげいもと、牛タンカレーパンを買って、
車内でいただきました。
五稜郭・本町で下車し、10分ほどで、自宅に着きました。
« 第37回おたる運河ロードレース、コインランドリー、むらバス | トップページ | 火曜日は赤川通峠走 »
コメント