« えきねっと、杵屋のうどん、なると | トップページ | ココノススキノ、さっぽろテレビ塔 »

2025年6月17日 (火)

第37回おたる運河ロードレース、コインランドリー、むらバス

6月15日

朝食は、昨日、ドン・キホーテ小樽店の中にある、

もりもと長崎屋小樽店で買った菓子パンです。

Dsc_0009_20250617221501

カラフルで、美味しかったです。

午前7時30分に、ゲストハウスをチェックアウトし、

第37回おたる運河ロードレースの、

会場である、色内ふ頭公園まで歩きました。

Dsc_0014_20250617221801

Dsc_0015_20250617221801

Dsc_0016_20250617221801

Dsc_0017_20250617221901

Photo_20250617221901

10キロは、午前9時スタートです。

慣れているコースなのに、スピードは上がらず、

後半は、失速しました。

Screenshot_20250616224037

Screenshot_20250616224110

Screenshot_20250616224145

制限時間は90分ですが、

ガーミンFA55によると、86分30秒でした。

WEB完走証は、後日、載せます。

10キロの自己ワーストでした。

Dsc_0050_20250617222501

参加証のタオルを受け取り、着替えて、

小樽駅まで歩きました。

当初予定では、正午にバスに乗るつもりでしたが、

札幌から来た、高速いわない号に乗ることができ、

大川十字街バス停に、正午頃に着きました。

エンパイアー余市店、

コインランドリーウォッシュアンドドライまで、

10分ほど歩きました。

Dsc_0018_20250617223801

ランニングウェアなどを、

30分400円で洗濯している間に、

同じ敷地にある、千成拉麺余市店で、昼食です。

Dsc_0022_20250617224101

Dsc_0021_20250617224101

キムチ冷麺税込950円を、美味しくいただきました。

コインランドリーに戻り、

洗濯したウェアを乾燥させます。

20分で200円でした。

その間に、同じ敷地にある、

セブンイレブン余市大川8丁目店に行き、トイレ休憩です。

お礼に、おにぎり1個と、ペットボトル飲料を買いました。

Dsc_0023_20250617224701

赤井川行きのバスまで時間があるので、

乾燥を済ませたウェアを、リュックに入れて、

余市駅まで歩きました。

Dsc_0025_20250617225001

Photo_20250617225101

余市駅前から、午後2時19分の、むらバスに乗りました。

Photo_20250617225301

運賃は、300円で、キャッシュレス決済ができるというので、

nanacoで、支払ってみました。

Dsc_0026_20250617225601

赤井川バス停で、下車し、一人暮らししている父宅を訪問。

父と一緒に、北海道日本ハムファイターズの試合を、

テレビ観戦。

テレビ中継が、面白いところで終了したので、

スマホのradikoで、続きを聴きました。

Wi-Fiが使えないので、今月のスマホ代が高くなりますが、

しかたありません。

結局、サヨナラホームランで、8対7で勝利しました。

父は、午前中に、赤井川カルデラ温泉に行っていたので、

私は、一人で、歩いて行ってきました。

Dsc_0027_20250617230301

Dsc_0028_20250617230301

入浴料は、400円です。

赤井川村民は、65歳以上無料ですが、

私は、村民でないので、400円です。

マラソン大会の汚れを落とし、

疲れをとりました。

父宅に戻ると、夕食が準備されていました。

豚肉を焼いてカットしたものを、カレーライスに乗せていました。

最近、行った四日市の、トンテキを思い出し、

美味しくいただきました。

93歳の父の味付けは、少し濃いめでしたが、

美味しかったです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« えきねっと、杵屋のうどん、なると | トップページ | ココノススキノ、さっぽろテレビ塔 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« えきねっと、杵屋のうどん、なると | トップページ | ココノススキノ、さっぽろテレビ塔 »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ