« ヒアルロン酸注射、足放り体操 | トップページ | 水曜日だけど赤川通峠走+笹流ダム »

2025年4月29日 (火)

足のケア

函館の桜は、昨日、満開宣言が出ました。

しかし、今日は、1日中の雨予報。

五稜郭公園でのラジオ体操は行きません。

火曜日は赤川通峠走の日ですが、ランオフにします。

ホリディスポーツクラブ函館のディ会員なので、祝日は休みです。

そんなわけで、自宅に引きこもります。

 

時間があるので、足のケアについて考えました。

昨日は、左ひざ周りが不調なので、整形外科で、

ヒアルロン酸注射をしてもらいました。

右足を見ると、親指の爪、人差し指の爪、中指の先端が、

黒ずんでいました。

YouTubeで調べると、内出血をしていることが分かりました。

ランニングシューズのサイズが合っていないのか。

現役の時の、ビジネスシューズは、24.5センチだったので、

ランニングシューズは、1センチ長い25.5センチにしています。

持っているランニングシューズを履いて、長さを確認しました。

Photo_20250429133101

最近のマラソン大会では、ターサーRP3を履いています。

2足とも、ターサーRP3の長さが、窮屈に感じました。

リフレッシュフォームX1080v13は、

厚底で、クッション性がありすぎて、早く走れませんでした。

しかし、今は、どの靴を履いても、早く走れないので、

普段履きをやめて、ランニングシューズとして復活させることにしました。

Dsc_0004_20250429133701

昨年7月に買ったのですが、数回しか、走らなかったので、

靴底は減っていません。

しかし、ほかの夏用ランニングシューズは、

右かかとが減り、左前足部が、減っています。

Dsc_0001_20250429134001

↑ターサーRP3の3号

Dsc_0002_20250429134001

↑ターサーRP3の4号

Dsc_0003_20250429134201

↑ノブァブラスト5

走り方の左右バランスが崩れています。

何とか改善していきたいです。

 

さらに、YouTubeで調べていると、足のケアのための、

アスリートネイルがあると分かりました。

楽天市場で、アスリートネイルのオイルを、試しに注文してみました。

 

ターサーPR3については、3Eのワイドで、26.0センチを、

買って、試してみようと思います。

0と5のつく日は、ポイントアップなので、明日、注文してみよう。

今日、楽天が勝つと、明日、ポイントアップ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« ヒアルロン酸注射、足放り体操 | トップページ | 水曜日だけど赤川通峠走+笹流ダム »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒアルロン酸注射、足放り体操 | トップページ | 水曜日だけど赤川通峠走+笹流ダム »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ