« 新函館北斗駅RUN、夕食は回転寿司函館旬花 | トップページ | 火曜日は未来大RUN、奈良県と岡山県のマラソン大会にエントリーしました »

2024年9月30日 (月)

函館市のゴミ袋の使い方、北海道大沼グレートラン・ウォーク2024のナンバーカード届く

朝から晴れて、午前6時の気温は15度前後です。

Dsc_0001_20240930154701

今日も、五稜郭公園で、ラジオ体操をしてきました。

Dsc_0002_20240930154801

ホリディスポーツクラブ函館には、自転車で行き、

マッサージ15分、

交代浴、

ヨガ45分、

再び、マッサージ15分をしてきました。

会員さんが、函館市のゴミ袋を持っていたので、

私が、「ゴミですか。」と尋ねると、「自分の荷物。」とのこと。

そういう使い方があったのか!!!

Dsc_0003_20240930155201

私は、タオルとバスタオルを、ひとつの六花亭のビニール袋に入れています。

水泳パンツと、水着用インナーパンツと、ラッシュガードと、

水泳用帽子と、水中メガネを、ひとつの六花亭のビニール袋に入れています。

比較的、丈夫で長持ちします。

六花亭のビニール袋が劣化してきたら、お菓子を買いに行き、

新しいビニール袋に入れてもらいます。

ヨガのための半袖Tシャツと、ショートパンツと、ロングタイツは、

ユニクロのビニール袋に入れるようにしています。

しかし、最近、なかなか行くことがなくなり、

不足をどうしようかと考えていました。

これからは、10リットルの函館市のゴミ袋を使ってみようと思いました。

頑丈な袋なのに、ゴミを入れて、1回しか使わないのは、

もったいないと感じていました。

高齢なのに、発想の転換ができて、頭は、まだまだ柔らかい人です。

最後に、ゴミ袋として、使えば良いのです。

ただ、知らない人が、ゴミと間違えて捨てないようしないとね。

 

Dsc_0004_20240930160701

10月6日の、北海道大沼グレートラン・ウォーク2024の、

ナンバーカードなどが、やっと届きました。

この大会は、計測チップで、走ったタイムが分かりますが、

順位による表彰はありません。

ランニングやウォーキングを楽しもうということです。

タイムについては、過去の自分との闘いです。

今年も、1周14キロを90分以内で、走りたいと思っています。

私の周りを走るランナーに、引っ張って行ってもらいます。

そして、10月27日の金沢マラソン2024につなげたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« 新函館北斗駅RUN、夕食は回転寿司函館旬花 | トップページ | 火曜日は未来大RUN、奈良県と岡山県のマラソン大会にエントリーしました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新函館北斗駅RUN、夕食は回転寿司函館旬花 | トップページ | 火曜日は未来大RUN、奈良県と岡山県のマラソン大会にエントリーしました »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ