新函館北斗駅RUN、夕食は回転寿司函館旬花
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、
函館中央警察署前から、新函館北斗駅に向かって、
ランニング開始。
赤川通を北に70メートル走り、新興通へ左折。
あとは、道なりに曲がり真っすぐ進みました。
函館江差自動車道で、6.67キロ、
タイムは、53分37秒でした。
パウチ飲料で給水し、走り始めると、
膝が曲がりづらくなっていました。
大野市街入口の、清水川バス停で、11.54キロ、
タイムは、1時間33分22秒でした。
2回目の給水をしました。
少し遅くなってきましたが、大幅失速になっていません。
しかし、ここから、15キロまでは、急な上り坂なので、
失速しそうです。
新函館北斗駅前通へ右折しました。
ここで、14.9キロ、タイムは、2時間7分32秒でした。
3回目の給水をしました。
そして、ラスト1キロは下りです。
新函館北斗駅前の、ずーしーほっきーが乗っている、
ポストでランニング終了です。
結果、距離は、16キロ、タイムは、2時間16分25秒でした。
平均ペースは、8分32秒でした。
引き続き、2時間以内の完走を目指します。
フィニッシュ後、トイレで着替えをして、
午前11時47分の25系統のバスを待ちました。
今日は、水のペットボトル飲料を3本買って、
フィニッシュから、バスを降りるまでに飲みました。
今月の月間走行距離は、217キロでした。
あと3カ月で、年間2000キロ行けるかな。
自宅に戻り、入浴、昼食、
北海道日本ハムファイターズの試合をテレビ観戦。
夕食は、妻と、五稜郭タワー向かいの回転寿司函館旬花に行ってきました。
美味しかったです。
« おんじき函館駅前店の塩ラーメン、大盛は無料 | トップページ | 函館市のゴミ袋の使い方、北海道大沼グレートラン・ウォーク2024のナンバーカード届く »
« おんじき函館駅前店の塩ラーメン、大盛は無料 | トップページ | 函館市のゴミ袋の使い方、北海道大沼グレートラン・ウォーク2024のナンバーカード届く »
コメント