市民の森アジサイ&ソフトクリームRUN
カラスが鳴いていたので、外に出たら小雨でした。
帰るのが面倒なので、そのまま、五稜郭公園に行き、
ラジオ体操をしてきました。
今日は、五稜郭から新函館北斗駅まで、
16キロ走る予定でしたが、
雨が収まるまで、自宅でのんびり過ごしました。
雨が小降りになってきたので、午前11時から走ります。
行先は、市民の森にします。
距離は、当初予定の半分くらいです。
五稜郭公園外周路0メートル地点から、
反時計回りに600メートル走り、
松見通、本通富岡線、川原緑道と進みます。
川原緑道では、障害物がないので、スピードアップしました。
柏ケ丘通、日吉ヶ丘通、産業道路、文教通と進みます。
見晴公園通との交差点で、4.18キロ、
タイムは、33分49秒でした。
見晴公園通で左折し、見晴公園の中へ右折。
坂を上り切り、正面入り口に来ました。
ここで、ちょうど5キロ、タイムは、40分50秒でした。
パウチ飲料で、最初の給水をして、公園前の道路から、
函館大学前の道路へ右折。
戸倉中学校の角から左折し、道道函館南茅部線に、
向かいます。
道道函館南茅部線で左折。
達磨大師前で、トラピスチヌ修道院へ向かう上り坂に入りました。
上り切ったところで、トラピスチヌ修道院の正門です。
ここで、ランニング終了。
結果、距離は、8.26キロ、タイムは、1時間9分39秒でした。
トラピスチヌ修道院の売店で、
ホワイトミルクチョコレートを2つ買いました。
隣接しているのが、市民の森です。
市民の森売店前の道路の両サイドのアジサイは、
きれいに咲いていました。
次のバスまで1時間あるので、アジサイ園に行ってみます。
こちらの方は、これから見ごろを迎えます。
市民の森売店まで戻り、
シャインマスカットソフトクリーム税込500円を、
ビジターセンター内の休憩スペースでいただきました。
美味しかったです。
午後1時26分の5系統のバスに乗り、
五稜郭タワーまで帰ってきました。
お風呂で体を癒し、遅い昼食のあと、
北海道日本ハムファイターズの試合をテレビ観戦しながら、
ソファでお昼寝です。
今日も、負けました。
« 2025函館マラソンまでの予定 | トップページ | ニューバランス・フレッシュフォームX1080v13で走ってみました »
« 2025函館マラソンまでの予定 | トップページ | ニューバランス・フレッシュフォームX1080v13で走ってみました »
コメント