五稜郭公園ガチユル走+WS、五稜星の夢イルミネーション
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、
寒いので、午前9時になってから、
再び、五稜郭公園正面広場に来ました。
外周路を反時計回りに走りますが、
最初の4周をペース走、
5周目と6周目の300メートルまで、ユル。
そこから、ウインドスプリント100メートル5本。
間は、200メートルユル。
函館走ろう会の会員さんや、
視覚障害のビブスを装着したランナーなど、
多数に追い越されました。
保育園児・幼稚園児も、遠足で来ていました。
5周目にドリンクゼリーで給水しました。
6周と、数10メートル走って、ランニング終了です。
結果、距離は、11.02キロ、
タイムは、1時間15分51秒でした。
五稜郭公園では、
五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーションが、
12月1日から、来年2月29日まで、
開催されるのに当たり、
準備が着々と進んでいます。
今回、新しい企画も、考えているようです。
1口500円で、わずかですが、
私と妻で、4口寄付をしました。
ラジオ体操で、ほぼ毎日、
私は、ランニング、妻は、ウォーキングで、
利用させていただいています。
寒い中、観に行くのが、楽しみです。
早目の昼食のあと、自転車で、
ホリディスポーツクラブ函館に行きました。
温かくて良い天気でした。
マッサージ15分、交代浴、ヨガ45分をしました。
走った後なので、心も体も癒されました。
« 水曜日はセイコーマート、アクアビクス2種目 | トップページ | 歯科検診、前立腺肥大症 »
コメント