イオン上磯店・イオン湯川店RUN
10月に入りました。
今年も、あと4分の1です。
また、会計年度は、後半に入りました。
来年3月までの、マラソン大会エントリーは、7つです。
完走目指して、トレーニングを積んでいきたいと思います。
今月の週間予定表をつくりました。
今月は、2つのマラソン大会に参加します。
スロージョギングと、減量はやめておきます。
今日も、五稜郭公園で、
動的ストレッチ15分と、
ラジオ体操10分をしました。
自宅から、箱館奉行所まで、往復1キロ歩きました。
朝食後、函館中央警察署前から、
イオン上磯店に向けて、ランニング開始。
新興通へ左折し、大野新道、産業道路と進みます。
国道227号との交差点で右折すると、
イオン上磯店に着きます。
ここまで、4.94キロ、タイムは、37分47秒でした。
ドリンクゼリーを2つ持ってきましたが、最初の給水をして、
産業道路を走ります。
バス停で言うと、「西桔梗」を過ぎると、急な上り坂になります。
ここで、最初の失速。
「流通センター入口」で、坂は緩やかになりますが、
そのあとは、上ったり下ったりが続きます。
スピードを上げようと、もがきますが、失速するばかりです。
松見通との交差点で、10.62キロ、
タイムは、1時間33分10秒でした。
2回目の給水をして、ランニングを続けます。
湯川中学校から、湯倉神社までは、急な下り坂ですが、
スピードは上がりません。
イオン湯川店で、14.59キロ、
タイムは、2時間19分20秒でした。
3回目の給水をして、産業道路から、
漁火通へ右折します。
自分では走っているつもりですが、
見ている人は歩いていると思っていたと思います。
自衛隊通へ右折。
深堀町電停にたどり着きました。
ここで、18.9キロ、タイムは、3時間16分53秒でした。
4回目の給水で、ドリンクゼリーを飲み干しました。
まだ、のどの渇きが続きます。
自販機が無いか、探したら、すぐにありました。
久保田米穀店様、ありがとう。
アクエリアスを買って、3分の1飲みました。
電車通の途中には、ホリディスポーツクラブ函館があります。
そこを通過し、八千代通へ右折。
五稜郭病院通へ左折。
五稜郭病院の手前で右折し、
函館市芸術ホールの角で左折し、ときわ通まで来ました。
予定の20キロを超えたので、ランニング終了です。
残っていたアクエリアスを飲み干しました。
足に余力があれば、
五稜郭公園外周路に入って、正面広場まで走って、
ハーフの距離を超えたかったです。
結果、距離は、20.57キロ、タイムは、3時間41分5秒でした。
自宅に戻り、シャワーを浴びてから、昼食。
そのあとは、テレビを観ながら、ソファでウトウト。
今日は、日本ハムが勝ちました。
« 今年も4分の3が終わりました | トップページ | 北海道大沼グレートラン・ウォーク2023の参加案内が届きました »
« 今年も4分の3が終わりました | トップページ | 北海道大沼グレートラン・ウォーク2023の参加案内が届きました »
コメント