« 函館の空 | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

2023年6月20日 (火)

2023函館マラソンまで、あと5日

Img_20230620_061707_20230620175201

五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、

火曜日なので、未来大まで往復走る日ですが、

2023函館マラソンまで、あと5日なので、

無理をせず、短めの距離を走ります。

Img_20230620_082543

北海道新聞函館支社前から、ランニング開始。

先ずは、五稜郭病院通へ。

八千代通、電車通を経て、

神戸こむぎ館のある、桜ヶ丘通から、

駒場通へ左折しました。

Img_20230620_084140

2023_20230620181701

ここからは、2023函館マラソンのコースを走ります。

Img_20230620_085840

自衛隊通から、漁火通へ左折し、西松屋の前で3.8キロ、

その次の横断歩道を渡り、折り返しました。

Img_20230620_091117

啄木小公園で、5.12キロ、タイムは、39分8秒でした。

ここで、ドリンクゼリーで給水です。

Img_20230620_091126

漁火通の整備をしていました。

6月25日の2023函館マラソンに向けて、

きれいにしているものと思われます。

ありがとうございます。

また、当日は、交通規制で、

函館市民の皆様にご迷惑をおかけします。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

今日は、漁火通沿いを走り、松風町電停で左折しました。

Img_20230620_093310

マラソン大会のコースと言えば、

県庁前や市役所前を通ることが多いです。

2023函館マラソンも、函館市役所前を通過します。

今日は、ここまで、7.33キロ、タイムは、55分50秒でした。

2回目の給水をして、次の横断歩道を渡り、折り返しました。

夜明けの1マイル、漁火通の大森橋過ぎで左折、

マックスバリュ堀川店から、昭和橋を渡り、

新川広小路へ右折。高砂通へ右折。

教育大通から、千代台公園に向かいます。

陸上競技場メインゲート前で、11.12キロ、

タイムは、1時間26分10秒でした。

メインゲートのシャッターが空いていたので、

のぞいてみました。

Img_20230620_101028

メインゲートをくぐり、斜め右に、

120メートルくらい走ると、

フルもハーフのフィニッシュです。

今日は、テニスコートから、公園の外に出て、

丸井今井函館店の角で左折し、北海道新聞函館支社前で、

ランニング終了です。

Img_20230620_102356

今日は、快晴の中、湿度も低く、走りやすかったです。

Screenshot_20230620105551

Screenshot_20230620105632

Screenshot_20230620105646

結果、距離は、12.39キロ、タイムは、1時間36分55秒でした。

ガーミンFA55は、オートポーズに設定しています。

早目の昼食後、自転車で、ホリディスポーツクラブ函館に行き、

ヨガを45分してきました。

午後からは、のんびり過ごしました。

今日は、日本ハムは、試合がありません。

セバ交流戦、勝ち越してよかったですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 函館の空 | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館の空 | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ