2023函館マラソンまで、あと24日
今日から6月。今年も、あと7カ月を切りました。
6月25日の2023函館マラソンまで、あと24日。
8月27日の北海道マラソン2023まで、あと86日です。
昨年の2022函館マラソン・ハーフでは、自己ワーストで、3時間を超えました。
また、昨年の北海道マラソン2022では、30キロでタイムオーバーでした。
寒さにも弱いですが、暑さにも弱いことが分かりました。
暑熱対策を、講じなければいけません。
今月の週間予定表は、ホリディスポーツクラブ函館のプログラムに、
変更がなかったので、先月と同じです。
先月よりは、暑い中でのランニングになると思います。
今朝も、五稜郭公園に行きました。
動的ストレッチの後、音楽に合わせて、
ラジオ体操をしました。
それが普通なのですが、たまに、Jアラートが邪魔をします。
木曜日は、五稜郭公園を6周走る日ですが、
火曜日に実施しなかった、未来大RUNをします。
五稜郭公園外周路を1300メートル走り、
函館市中央図書館の角の横断歩道を渡り、
函館総合保健センター前の横断歩道を渡りました。
亀田川沿いの遊歩道から、中道四稜郭通、昭和団地通と進み、
赤川通で右折しました。
赤川通を北上し、未来大への急な坂へ左折。
未来大のオブジェの前まで来ました。
ここまで、7.97キロ、タイムは、58分58秒でした。
ドリンクゼリーで給水し、折り返します。
復路は、往路と同じコースを戻ります。
赤川通、昭和団地通、中道四稜郭通と進み、
本通中央線との交差点まで来ました。
ここまで、13.17キロ、タイムは、1時間34分50秒でした。
2回目の給水をして、横断歩道を渡り、
亀田川沿いの遊歩道に入ります。
函館市総合保健センター前の横断歩道、
函館市中央図書館角の横断歩道を渡り、
五稜郭公園外周路に帰ってきました。
いつもは、もう1周することろですが、
疲れたので、正面広場でランニングを終えました。
結果、距離は、15.05キロ、タイムは、1時間48分58秒でした。
早目の昼食後、自転車で、ホリディスポーツクラブ函館に行き、
ヨガを45分してきました。
そのあとは、のんびり過ごしました。
今日の日本ハムは、ふたりの加藤で勝てるか。
昨日のヒーローインタビューで、「加藤で勝とう」って言ってましたよ。
« 水曜日はセイコーマート | トップページ | 歯科検診、本町むさしや、手作りパンの家こすもす »
コメント