カタログギフト、ランニングリュック、犬のリードは2メートル以内など
今日も、五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。
今日は、のんびり過ごすつもりです。
函館走ろう会の会報7月号は、10ページもあり、
いつもの倍以上のページです。
会長さんのバイタリティに敬意を表します。
やっと読み終わりました。
この会、もうすぐ50周年を迎えます。
会員は、200人以上います。
次女が結婚したので、結婚祝いを贈りましたが、
お返しは、カタログギフトでした。
私と妻、それぞれが選んだものが届きました。
私は、折り畳み式の、ロングマルチマットです。
ソファもいいけど、これを使ってテレビを観ようと思います。
お昼寝や、体のストレッチをするときにも、使えそうです。
妻は、今治タオルケット2枚セットを選びました。
「今治タオル」が好きなんです。
函館マラソンの参加賞は、毎年、ランニンググッズが、
提供されます。
Tシャツは、ほかのマラソン大会で、もらえるので、
たくさんあります。
いつの函館マラソンの参加賞だったか忘れましたが、
リュックをいただきました。
たまたま、背中側を見ると、
下の方がこすれて破けていました。
次回の函館マラソンの参加賞は、リュックにしてください。
よろしくお願いします。
破れたリュックと、色あせたウェストポーチを廃棄し、
新しいウェストポーチを楽天市場で購入する手続きをしました。
広報市政はこだて7月号が届いていたので、目を通すと、
犬のリードは2メートル以内と書いてあります。
五稜郭公園でラジオ体操をしていた時に、
10メートルのリードを引きずる人に注意しましたが、
その後は現れていません。
誰かが、つまずいて怪我をする可能性がありますので、
よろしくお願いします。
また、五稜郭公園外周路は、反時計回りに、
走ったり、歩いたりしてください。
時計回りに向かってくると、どちらによけて良いか、分からず、
ぶつかりそうになります。
定期購読している、ランナーズ8月号が届いていました。
厚底シューズの特集がありましたが、
この度、アンダーアーマーから、4月1日に発売した、
カーボン入り厚底シューズは、万人向けというのに、
興味を持ちました。
YouTubeでも、レビューを観ました。
函館市内のスポーツ用品店にあるかどうか分かりませんが、
午後から行こうとしたら、雨が降ってきたので、
今日は、あきらめました。
私は偏平足ですが、もしも、土踏まずの部分が凸でなく、
たいらなら買ってみたいです。
いつものサイズより、0.5ミリ短い方が良いとの、
レビューもありました。
明日から7月、今年も、あと半年ですね。
最近のコメント