四稜郭ファームRUN
半袖Tシャツとショートパンツで、
五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。
気温は10度くらいで、最初は少し寒かったですが、
ラジオ体操が終わるころには、少し汗が出ていました。
朝食後、先週の日曜日と、同じコースを走ります。
五稜郭公園外周路を600メートル走り、
松見通、本通富岡線、川原緑道、
柏ケ丘通、日吉ヶ丘通、日吉中央通へ。
函館フットボールパーク前のバス停まで来ました。
函館フットボールパークのフェンス沿いに、1周して、
バス停まで戻ってきました。
次の交差点で右折し、放射4号に入ります。
日吉公園を左に見ながら、道を上ります。
やがて、函館市リサイクルセンターまで、来ました。
ここまで、7.36キロ、タイムは、1時間2分10秒でした。
先週は、59分48秒だったので、2分22秒遅かったようです。
突き当りに、函館どさんこファームの看板がありますが、
ここから、左折します。
東山墓園線で左折し、ホテルシャルム函館を過ぎたところで右折。
道なりに進み、中道四稜郭通へ右折。
先週の日曜日は、四稜郭を見落としましたが、
今日は、はっきりわかりました。
トイレ休憩し、芝桜の写真を撮りましたが、
もう、シーズンが終わりそうです。
200メートルほど下ると、
左手に四稜郭ファームがあります。
野菜直売所で、アスパラ、ブロッコリー、ほうれん草を買いました。
そして、スペシャル苺ソフトクリーム税込500円をいただきました。
美味しかったです。
そして、ランニング再開。
最初、少し、寒かったですが、すぐに汗だく。
ときどき、小雨に当たりましたが、気にするほどの量ではありません。
中道四稜郭通、亀田川沿いの遊歩道を通り、
函館市総合保健センター、函館市中央図書館を経由し、
五稜郭公園外周路に戻ってきました。
外周路を500メートルほど走り、正面広場でランニング終了です。
結果、距離は、16.69キロ、タイムは、2時間19分43秒でした。
先週の日曜日に同じコースを走りましたが、2時間33分59秒でした。
14分16秒、今日の方が早かったようです。
いつか、また、比較してみます。
« 函館西部地区2023春バル街 | トップページ | 62万アクセスありがとうございます »
コメント