« 今更、トロイの木馬かよ | トップページ | 水曜日はセイコーマート、22日は神戸こむぎ館のシルバーディ »

2023年3月21日 (火)

函館牛乳あいす118、牛乳しるこRUN

Img_20230321_062037

今日も、五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。

今日は、天気も良く、気温も10度以上になるようです。

ホリディスポーツクラブ函館のディ会員は、祝日は休みです。

そこで、あいす118まで、走ろうと思いますが、

その前に、WBC準決勝をテレビで観ます。

3回裏の日本の攻撃が終わった時点で、

メキシコに3対0で負けていました。

この続きは、ビデオで観ることにして、

五稜郭公園正面広場にやってきました。

Img_20230321_100533

快晴の元、午前10時8分、ランニングスタート。

外周路を300メートル近くまで走り、

ときわ通に出ました。

そのあとは、松見通、電車通、自衛隊通、漁火通、

函館空港線、旧戸井線と走りました。

2023_20230321183401

2023函館マラソンのフルのコースの一部を走っています。

Img_20230321_112934

望洋団地自治会館前のバス停まで来ました。

フルの第2折り返し地点です。

ここまで、9.64キロ、タイムは、1時間16分5秒でした。

ドリンクゼリーで給水し、そのまま、真っすく走ります。

最初の交差点で左折し、函館空港の滑走路下のトンネルをくぐります。

Img_20230321_113458

坂を上り切り、左折すると、あいす118に到着です。

Img_20230321_114601

ここまで、11.43キロ、タイムは、1時間29分38秒でした。

1キロ8分ペースです。

ガーミン55は、中断せず、動かしておきます。

先ずは、きれいなトイレで、小用。

さあ、ソフトクリームを食べよう。

メニューを見ると、牛乳しるこというのが、

目に入りました。

こちらにします。

Img_20230321_115910

温かくて、白玉も入っていて美味しかったです。

残念ながら、まだ、芝生には座れませんでした。

店員さん同士の会話から、WBCシ準決勝は、

日本が逆転勝ちしたことが分かりました。

帰ってから、ビデオを観ようと急いだのですが、

スピードが落ちてしまいました。

旧戸井線から函館空港線へ右折しました。

Img_20230321_130704

Screenshot_20230321172613

Screenshot_20230321172713

Screenshot_20230321172733

結果、今日は、17.32キロ、タイムは、2時間33分54秒でした。

グロスタイムは、3時間1分58秒でした。

時刻は、午後1時9分です。

5系統の五稜郭タワー行きのバスは、午後1時16分出発。

函館空港内のローソンで、ペットボトル飲料を1本買って、

バスに飛び乗りました。

自宅に着いたのは、午後2時前です。

走っていたら、まだ、自宅にはついていなかったでしょう。

シャワーを浴びて、お昼ご飯を食べながら、

WBC準決勝を観ました。

9回裏に、見事に逆転サヨナラ。

村神様、素晴らしい。

今日は、春分の日、これからは、昼間の時間が、

どんどん長くなります。

そして、気温も上がってきます。

ランニングで汗を流して、減量します。

少しでも、足ヘの負担を減らしたいので・・・。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 今更、トロイの木馬かよ | トップページ | 水曜日はセイコーマート、22日は神戸こむぎ館のシルバーディ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今更、トロイの木馬かよ | トップページ | 水曜日はセイコーマート、22日は神戸こむぎ館のシルバーディ »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ