五稜郭公園3周RUN、大阪マラソン2023準備
雪は、うっすらと降りました。
除雪するほどではありません。
今日も、五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。
今日は走る日です。
五稜郭公園を6周走る予定でしたが、
足の調子を考え、無理をせず3周に留めます。
正面広場も走りやすそうです。
1700メートル地点から、ランニング開始。
なかなかスピードが上がりませんでしたが、
3周目1200メートル地点から、
ウインドスプリント100メートル3本をやりました。
結果、距離は、5.56キロ、タイムは、53分50秒でした。
早目の昼食後、電車で、ホリディスポーツクラブ函館に行き、
ヨガを45分して、電車で帰ってきました。
今日も、大阪マラソン2023の準備です。
昨年は、一般ランナー部門中止でしたが、
今回は、第3ウェーブから、第2ウェーブになっていました。
スタート地点に行くまでの経路を案内書で見たら、
JR大阪城公園駅から、太陽の広場に入るのが、
近道と分かりました。
前日に、シュミレーションしてみます。
また、グリコサインにも、いってみようと思います。
JR路線以外は、大阪メトロを使います。
土曜日は税込600円の1日乗車券がつかえることが、分かりました。
« 水曜日はセイコーマート、大阪マラソン2023準備 | トップページ | 大阪マラソン2023準備、五稜郭公園6キロビルドアップ走 »
« 水曜日はセイコーマート、大阪マラソン2023準備 | トップページ | 大阪マラソン2023準備、五稜郭公園6キロビルドアップ走 »
コメント