水曜日はセイコーマート、ホリディスポーツクラブ函館でWi-Fiが使えます
寝不足と、気温が低いのを理由に、
五稜郭公園でのラジオ体操をさぼりました。
それでも、午前7時30分までに起きて、
NHKBSプレミアムの朝ドラ「舞いあがれ」を観ました。
朝食後、水曜日なので、セイコーマートに行くことにしました。
その前に、五稜郭タワーに寄りました。
天狗堂宝船のエネモチが無いか、探しましたが、
無かったので、くるみ餅など4つ買いました。
プラスチック包装なので、
ランニングパンツのポケットに入れることができます。
2023函館マラソンに参加すると、エネモチもらえるかも・・・。
くるみ餅などの隣に、よいとまけがあったので、
一緒に買いました。
また、道南食品のキャラメルと、
富良野メロンドリンクゼリーを買ってみました。
次にセイコーマートに行きました。
玉子は、税別208円ですが、会員は20円引き。
セコマ北海道牛乳は、税別208円ですが、
2本買って38円引き、クーポンで、さらに20円引き。
バナナは、税別220円ですが、クーポンで20円引きでした。
バスと電車でホリディスポーツクラブ函館に行き、ヨガを45分やりました。
たまたまジムエリアの壁を見ると、ジムエリアはWi-Fiになっていました。
トレッドミルやバイクをするときに、
イヤホンを持参すれば、動画を観たり、音楽を聴いたりできます。
帰りは、電車と徒歩で帰ってきました。
« 大阪マラソン2023準備 | トップページ | 五稜郭公園6周RUN »
コメント