« 青空散歩 | トップページ | 月が変わっても水曜日はセイコーマート »

2023年1月31日 (火)

火曜日は午前と午後RUN

うっすらと雪が降ったので、10分ほど除雪してから、

五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。

Img_20230131_064154

朝食後、ホリディスポーツクラブ函館まで走り、

午前10時30分からの、アクアビクスの参加プレートを受け取り、

自宅まで走って戻ります。

Img_20230131_075348

五稜郭タワー前のときわ通からランニング開始。

ちょうど、市立函館高等学校の通学時間でした。

生徒を避けるために、横にどけると、

雪の塊に突っ込み、転んでしまいました。

松見通、本通富岡線、放射4-1号、柏ケ丘通、

柏木プラザ通、電車通と進みました。

2回目の転倒もありました。

Img_20230131_083531

午前8時37分に、参加プレートを受け取り、

ランニング再開。

電車通、松見通、五稜郭病院通、公園通、

そして、五稜郭タワー前で、5キロになったので、

ランニング終了です。

3回目の転倒をしました。

Img_20230131_090442

Screenshot_20230131130725

結果、距離は、5.02キロ、タイムは、56分59秒でした。

2月の火曜日は、正午からアクアビクスが始まるので、

ホリディスポーツクラブ函館まで、

参加プレートを受け取りに行くためのランニングは、

今日で一区切りです。

自宅に戻り、着替えて、バスと電車で、

ホリディスポーツクラブ函館に行きました。

先ずは、天然温泉で、体を温めました。

アクアビクスを45分、

無呼吸クロール25メートル1本、

マッサージを15分して、

バスで五稜郭まで帰ってきました。

シェスタハコダテの前で、

「生わらびもち8.2秒の涙」を販売していたので、

1つ買ってきました。税込540円。

Img_20230131_123902

昼食後、午後の部のランニングです。

午前のランニングは、雪上用ランニングシューズでしたが、

五稜郭公園外周路は、しっかり除雪しているので、

夏用のナイキ・エアズームペガサス39で走りました。

1700メートル地点から走り始めましたが、

なかなかスピードが上がらず、

強い風が吹いていたので、1周でやめようかと考えました。

しかし、何とか、予定通り3周しました。

3周目は、スピードアップしました。

Screenshot_20230131152803 Screenshot_20230131152831

結果、距離は、5.5キロ、タイムは、44分45秒でした。

自宅に戻り、3時のおやつに、わらびもちをいただきました。

やわらくて美味しかったです。涙は出ませんでした。

202301_20230131170901

今月の月間走行距離は、168キロでした。

目標は、150キロだったので、目標はクリアしました。

それにしても、雪の多い1月でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 青空散歩 | トップページ | 月が変わっても水曜日はセイコーマート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青空散歩 | トップページ | 月が変わっても水曜日はセイコーマート »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ