明日、五稜郭公園で、ひとりハーフマラソンできるかな
雨のため、ラジオ体操は、自宅でやりました。
ホリディスポーツクラブ函館には、
バスと電車を乗り継いでいきました。
午前8時53分に、玄関に着くと、
午前10時30分からのアクアビクスの参加プレートが、
置いてあったので、1枚もらい、
柏木プラザのサッポロドラッグストア函館柏木店に向かいました。
午前9時の開店と同時に入店し、
不織布マスクと、おさかなソーセージと、
日焼け止めクリームと、ドリンクゼリーを買いました。
ドリンクゼリー、いつのまにか、30円も値上がりしていました。
ホリディスポーツクラブ函館にもどり、15分のマッサージ、
無呼吸クロール25メートル1本と、
アクアビクス45分をして、
天然温泉・水風呂交互入浴をして、
電車で帰ってきました。
午後1時40分頃からは、
妻と、五稜郭公園外周路を1周歩きました。
外周路50メートル地点は、思ったより、
雪が積もっていて、ワダチがありました。
ほかは、かなり雪が減っていました。
気になるのは、正面広場です。
水たまりがあり、観光客と、交差します。
一旦、自宅に戻り、気になっていた、
横断歩道の出入り口を除雪しました。
五稜郭タワー側は、きれいでしたが、
横断歩道の反対側が気になったのです。
五稜郭タワーの社員さんが手伝ってくれました。
もう1か所、横断歩道の出入り口を除雪して、帰ってきました。
20分程度でしたが、スポーツ除雪と思えばいいのです。
シャワーを浴び、気持ちも体もすっきりしました。
明日、五稜郭公園外周路を12周、
走ろうと思っていますが、
外周路0メートル地点から、100メートル地点が気になったので、
夕食後に見てきました。
完全な除雪ではありませんが、
水が、お堀に流れるように除雪していました。
正面広場で、五稜星の夢(ほしのゆめ)のイルミネーションを見ていると、
ランナーが走っていました。
明日、午前9時は氷点下、ワダチもありそうですが、
五稜郭公園で、ひとりハーフマラソンに挑戦してみます。
五稜郭公園以外は、もっとひどい道路状況だと思います。
楽天市場で購入した、
アディダス・アディゼロジャパン7ワイドが届きました。
2021年10月に購入した、アディダス・アディゼロボストン9mの、
そこが摩耗したので、アディゼロボストン11を買おうと思ったのですが、
厚底なのでやめました。
アディゼロジャパン7ワイドは、中底です。
税込7990円で購入しました。
明日、履いて走るつもりでしたが、
水分が、アッパーから入ってきそうなので、
試走は、別の日にします。
« 冬の函館でプラス10度、走ってみました・ヘルメット内蔵キャップ | トップページ | 五稜郭公園ひとりハーフマラソン »
« 冬の函館でプラス10度、走ってみました・ヘルメット内蔵キャップ | トップページ | 五稜郭公園ひとりハーフマラソン »
コメント