« 五稜郭公園3周ビルドアップ走、五稜郭ユーミンで塩ラーメン | トップページ | 五稜郭公園6周RUN、♭ふらっとコンサート »

2023年1月21日 (土)

函館の寒くて甘い一日

今朝は除雪をしようと、午前4時30分に起きました。

身支度をして、外に出ると、思ったほど積もっておらず、

20分程度で終えて、一休み。

Img_20230121_064000

Img_20230121_064222

ラジオ体操のために、五稜郭公園に行くと、

自宅近くより、雪が降ったことが分かりました。

朝食後、バスと電車を乗り継いて、

ホリディスポーツクラブ函館に行くと、

ちょうど、午前8時30分でした。

午前10時30分からのアクアビクスの参加プレートを受け取り、

外にいるのは、寒いので、電車に乗りました。

マックスバリュ堀川店に行って、

妻から頼まれた、鶏のから揚げを買う予定ですが、

昭和橋電停に着いたのは、午前8時45分。

開店まで15分も、外で待つのは嫌なので、

函館駅前電停まで乗りました。

Img_20230121_085641 Img_20230121_085657

函館駅前の角に、パフリックアートがあり、

女の子には、赤いマフラーが巻いてあるのに、

男の子には、無い。

あとで分かったのですが、

このパブリックアートの名前は、「函館の妖精、夏と冬」で、

男の子は、マフラーを着けていました。

逆に女の子は、夏服で寒いんだろうな。

また、「函館の妖精、春と秋」は、

近くのグリーンプラザにあるようです。

函館駅前から、電車で、昭和橋電停まで来ました。

Img_20230121_091427

鶏のから揚げはなく、フライトチキンを買いました。

ところで、鶏の唐揚げと、フライドチキンと、ザンギの違い、なんですか。

Img_20230121_123932

税別88円のバターロールと、

いちごを買いました。

いちごは、栃木県産とちおとめと、

宮城県産仙台いちごのもういっこで、

それぞれ税別598円でしたが、

30パーセント引きだったので買いました。

ホリディスポーツクラブ函館に着いて、

先ずは、温泉に直行です。

しっかり体を温めて、

無呼吸クロール25メートル1本と、

アクアビクスを45分、

マッサージを15分してから、

電車に乗りました。

五稜郭公園前電停で電車を降りて、

歩いて帰ってきました。

路面はツルツルでしたが、

観光客のみなさんよりは、早く歩けて、

ちょっと優越感。

昼食後に、仙台いちこのもういっこを食べましたが、

今まで食べたいちごの中で、最も大きかったです。

食後の散歩に、妻と、六花亭五稜郭店に行きました。

このお店、五稜郭公園に隣接していて、

お客さんがたくさん来ていました。

Img_20230121_134019 Img_20230121_144024

妻は、マルセイバターケーキが欲しかったようです。

黒豆大福の正味期限は、今日いっぱいとのことなので、

後で食べます。

同じく、五稜郭公園に隣接する、

ピーベリーに寄ることにしました。

Img_20230121_142102

Img_20230121_135451

Img_20230121_140445 Img_20230121_140450

妻は、シフォンケーキとコーヒーのセットを、

私は、レアチーズケーキとコーヒーのセットをいただきました。

それぞれ税込850円でした。美味しかったです。

函館市中央図書館の角から、

五稜郭公園に入り、外周路を反時計回りに歩いて帰ってきました。

今日も、たくさんのランナーが頑張っていました。

体脂肪が増えたので、明日、走ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« 五稜郭公園3周ビルドアップ走、五稜郭ユーミンで塩ラーメン | トップページ | 五稜郭公園6周RUN、♭ふらっとコンサート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 五稜郭公園3周ビルドアップ走、五稜郭ユーミンで塩ラーメン | トップページ | 五稜郭公園6周RUN、♭ふらっとコンサート »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ