« 今日のスポーツ | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

2023年1月17日 (火)

火曜日は午前と午後RUN、第75回香川丸亀国際ハーフマラソンの参加案内届く

火曜日は、午前8時30分に、ホリディスポーツクラブ函館で、

午前10時30分からのアクアビクスの参加プレートを配布するので、

それに向けて走っていますが、

歩道の除雪状況を考えると、

幅が狭く走りづらいことが予想されます。

そこで、今日は、ラジオ体操のあと、続けて、

五稜郭公園を3周走ります。

Img_20230117_061333

滑りやすそうなところは、

正面広場の石垣保存修理工事の資材置き場入口です。

ほかは、昨日の大雪の後、公園管理者が除雪していると思います。

Img_20230117_064054

ラジオ体操を終えて、午前6時41分、

箱館奉行所前から、ランニングスタート。

二の橋、一の橋、正面広場、そして、外周路へ、

反時計回りに走ります。

走っている人、歩いている人、犬との散歩、

たくさんの人たちが、外周路を回っています。

2周目に入り、午前7時1分です。

函館の今日の日の出の時刻ですが、曇りです。

ほかのランナーの足音の力強さを感じます。

私は、滑らないか心配でちょこちょこ走りです。

3周目、1200メートル地点から、

ウインドスプリント100メートル3本をしました。

せっかくなので、6キロになるまで走りました。

外周路130メートル地点でランニング終了です。

Img_20230117_073928

Screenshot_20230117122738 Screenshot_20230117122813

結果、距離は、6キロ、タイムは、57分13秒でした。

ランニングシューズは、雪上用のアシックス・スノーターサーSGでした。

朝食後、バスと電車で、ホリディスポーツクラブ函館へ。

午前8時42分に参加プレートを受け取り、

パン研究所神戸こむぎ館まで、ウォーキング。

Img_20230117_084841

食パンと、菓子パン6つを買い、

ホリディスポーツクラブ函館に戻ると、

丁度午前9時でした。

マッサージを15分。

温泉で体を温めました。

無呼吸クロール25メートル1本。

アクアビクスを45分。

帰りは、電車と徒歩です。

Img_20230117_130144

昼食は、神戸こむぎ館のパンと、

妻がセブンイレブンで買ってきたおにぎりです。

妻がいかめしのおにぎり、私はかにめしのおにぎりでした。

午後2時から走れるよう支度して、

五稜郭公園外周路1700メートル地点に向かいました。

今度は、ナイキ・エアズームペガサス39で走ります。

観光客が行きかう正面広場でスピードが落ちますが、

それ以外は、午前の部より早く走れました。

3周目は、少しペースアップしました。

1700メートル地点を過ぎてランニング終了です。

Screenshot_20230117151527 Screenshot_20230117151611

結果、距離は、5.53キロ、タイムは、41分3秒でした。

早朝と午後、

雪上用ランニングシューズと夏用ランニングシューズの、

違いはありますが、

1キロのペースが2分以上早い。

2月5日の第75回香川丸亀国際ハーフマラソンは、

雪が無いし、ハーフマラソンの日本記録を出したコースなので、

走りやすいと思います。

Img_20230117_154252

自宅に戻ると、第75回香川丸亀国際ハーフマラソンの、

ナンバーカードや参加案内が届いていました。

さあ、頑張るぞー。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 今日のスポーツ | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日のスポーツ | トップページ | 水曜日はセイコーマート »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ