昭和団地通RUN途中リタイア、松本清張朗読劇など
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食の後、
木曜日なので、90分程度走る予定でした。
五稜郭公園外周路100メートル地点から、
昭和団地通にあるツルハドラッグ北美原店折り返しで、
五稜郭公園に戻って、さらに、もう1周する予定でした。
昨日、雨と雪が降ったので、亀田川沿いの遊歩道は、
走りづらくなっていると思い、
外周路600メートル地点から、松見通にでました。
本通中央線、中道四稜郭通、昭和団地通と進みました。
歩道の雪道が、砂浜を走っているような感じで、
車道の横断歩道を走るときは、ツルツルでした。
最初から、フルマラソンの終盤のような遅さでした。
このままでは、午前11時までに帰れない。
トイレにも行きたい。
ツルハドラッグ北美原店を過ぎて、
セイコーマート函館石川店でトイレ休憩。
お礼に、ペットボトル飲料を買いました。
ここで、折り返し、30系統のバスに載ることにしました。
約100メートルのウインドスプリントを3本して、
美原台団地入口で、ランニングを終了。
午前10時26分の30系統のバスに乗ります。
バスは、2分遅れできました。
結果、距離は、6.71キロ、
タイムは、1時間19分17秒でした。
午前11時少し前に、自宅に着き、
早目の昼食のあと、
7系統のバスで、ホリディスポーツクラブ函館に、
行きました。
お風呂で、足と体を癒し、ヨガを45分しました。
たき整形外科まで歩き、
左ひざに4回目のヒアルロン注射。
帰りは、7系統のバスで帰ってきました。
夕食後、函館市芸術ホールで、
午後6時30分から開演される、
前進座の松本清張朗読劇2題を、
妻と聞きに行きました。
「青春の彷徨(ほうこう)」、「或る「小倉日記」伝」。
とても、感動しました。
« 2023あおもり桜マラソン・ハーフにエントリーしました | トップページ | 理容プラージュ、ポホラマーマ、トンキホーテなど »
« 2023あおもり桜マラソン・ハーフにエントリーしました | トップページ | 理容プラージュ、ポホラマーマ、トンキホーテなど »
コメント