雪中RUNの準備、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金、ほくでん我が家の節電チャレンジ
昨夜は、ワールドカップサッカー、日本負けてしまいました。
残念です。
そのテレビ放送のあと、
「鎌倉殿の13人」と「アトムの童」を録画で観ました。
面白かったです。
今朝は、いつものように、午前5時45分に起きて、
五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。
ラジオ体操とその前後で動的ストレッチをしましたが、
終わったら、ほとんど誰もいませんでした。
昨日、ホリディスポーツクラブ函館から、
LINEで、ボイラーが壊れたと通知がありました。
天然温泉の内風呂と露天風呂はつかえるそうです。
シャワーは、30度までしか上がらないとのこと。
シャンプーをするには、冷たいので、
今日はお風呂には入りません。
自転車で、ホリディスポーツクラブ函館に行き、
マッサージ15分と、
ヨガを45分して帰ってきました。
ボイラーが壊れたため、プールは使えません。
明日のアクアビクスがなくなったので、
ホリディスポーツクラブ函館には行かないことにします。
帰りに、サンドラッグ松陰店に寄り、カイロを買ってきました。
気温も下がり、まもなく雪が降ってきます。
雪上でのランニングのために、
手袋を2重に履いて、間にカイロを入れます。
GPSボイスコーチは、帽子のつばに装着するので、
耳当て付きの野球帽を用意しています。
ランニングキャップの時は、耳当てを使います。
函館市役所から、
住民税均等割非課税世帯等に対して、
電気・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の申請書が届きました。
1世帯に5万円が給付されるとのこと。助かります。
早速、申請書を提出します。
北海道電力から、我が家の節電チャレンジにかかる案内文書が届きました。
我が家は、オール電化住宅で、
ドリーム8とホットタイム22の契約をしています。
ドリーム8を契約しているので、手続きをすると、
4000ポイントがもらえるとのこと。
さらに、前年より、3パーセント以上節電すると、
最大で7000ポイントがもらえるそうです。
少なくとも、400ポイントはもらえるので手続きをします。
助かります。
« 湯元花の湯RUN | トップページ | 五稜郭公園約4周RUN、電気機器の時刻合わせ »
コメント