« ウインドブレーカー買っちゃいました | トップページ | 全国旅行支援で富山マラソン2022へ »

2022年10月16日 (日)

日曜日だけど未来大RUN、味噌らあめん真打美原分店、ペコちゃんのほっぺ

五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、

久しぶりに、未来大まで往復走ります。

Img_20221016_062120 Img_20221016_064335

Img_20221016_064427

Img_20221016_082630

12月26日まで、正面広場が、工事の資材置き場になっているので、

外周路100メートル地点からランニング開始です。

外周路を1200メートルほど走り、赤川通に向かいます。

赤川通を北上し、未来大へ向かって左折。

Img_20221016_093156

未来大のオブジェ前で、7.41キロ、

タイムは、56分19秒でした。

ドリンクゼリーで給水し、折り返します。

今度は、赤川通を南下します。

途中、高齢男性から、「頑張れ」と応援。

私は、「はい」と答えました。

さらに、そのあと、高齢女性から、

「足痛くない」と聞かれ、私は「はい」と答えました。

沿道からの声援は、気持ちいいですね。

本通富岡線との交差点で2回目の給水。

五稜郭公園に戻り、600メートルと1周して、

外周路100メートル地点で、ランニング終了です。

Screenshot_20221016110934 Screenshot_20221016111138

結果、距離は、16.01キロ、タイムは、2時間2分7秒でした。

シャワーを浴び、少しだけ、海苔巻きなどを食べ、

バスで、渡島総合振興局まで、行きました。

昼食は、最近オープンした、味噌らあめん真打美原分店です。

Img_20221016_130208

私の前に、12人が並んでいました。

中にも待っている人がいたようです。

熱しやすく冷めやすい函館人は、新しいもの好きです。

Img_20221016_132313

券売機で、全部のせ濃豚味噌らあめん1250円の、

食券を買い、中の椅子で待ちました。

外で並び、カウンターに案内されるまで、30分かかりました。

Img_20221016_134739

名前のとおり、本当に濃いスープです。

先日、山形市で食べた辛みそラーメンは、

スープに野菜がたっぷり入っていたので、

辛くはあませんでしたが、

今日のは、本当に濃いです。

麺は極太麺なので、良かったです。

予定していた、午後1時54分のバスに間に合いましたが、

トイレ休憩がしたくなったので、見送りました。

渡島総合振興局向かいのビッグハウスアドマーニに寄り、

みかんと柿を買いました。

Img_20221016_142407

Img_20221016_150857

さらに、不二家函館美原店にも寄りました。

Img_20221016_142311

Img_20221016_142606

Img_20221016_150656

ペコちゃんのほっぺを4つ買い、

亀田支所まで歩き、バスで帰ってきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

« ウインドブレーカー買っちゃいました | トップページ | 全国旅行支援で富山マラソン2022へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウインドブレーカー買っちゃいました | トップページ | 全国旅行支援で富山マラソン2022へ »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ