« 2カ月ぶりの床屋、丸亀製麺、富山マラソン2022の参加案内など | トップページ | ともえ大橋RUN »

2022年10月 8日 (土)

五稜郭タワーでミルクソフト

Img_20221008_061943

今朝は、手袋無しで、五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。

ホリディスポーツクラブ函館には、自転車で行きましたが、

午前8時30分からの参加プレート配布に並ばず、

午前9時の開館に合わせました。

午前10時30分からの、水中ダンベルの参加プレートは、

充分残っていました。

先ず、マッサージを15分。

自主的水中ウォーキング40分。

無呼吸クロール25メートル1本。

水中ダンベル30分。

肩が弱いので、ダンベルには、水を入りていません。

天然温泉・水風呂交互入浴。

昼食のあと、天気が良いので、

妻と、スポーツデポまで散歩しました。

欲しいと思ったウインドブレーカーがなく、

テーオーデパート内のスーパー魚長まで行って、

野菜、総菜、鮭の切り身などを買いました。

帰りは、バスに乗り、五稜郭病院前で、降りました。

五稜郭タワーで、ソフトクリームを食べることになり、

寄ってみました。

Img_20221008_145948

季節は秋ですが、室内は寒くなく、美味しくいただきました。

自宅に戻り、YouTubeで、富山マラソンや高岡市内の動画を観ました。

マイクロソフト・エッジの動きが鈍いので、履歴をクリアしました。

すると、サクサク動くではありませんか。

当分の間、気持ちよく、パソコンを使えそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

« 2カ月ぶりの床屋、丸亀製麺、富山マラソン2022の参加案内など | トップページ | ともえ大橋RUN »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2カ月ぶりの床屋、丸亀製麺、富山マラソン2022の参加案内など | トップページ | ともえ大橋RUN »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ