« 湯元花の湯RUN、業務スーパー千店舗目函館田家町店オープン | トップページ | ラッキーピエロの塩ラーメンとカツ丼 »

2022年10月28日 (金)

金曜日は日曜日

Img_20221028_062309

金曜日は、ホリディスポーツクラブ函館が休館日で、

RUNオフなので、五稜郭公園でのラジオ体操しか、用がありません。

無職なので毎日が日曜日ですが、特に、金曜日は日曜日です。

妻が「実家に帰らせていただきます。」というので、

函館駅まで、バスに乗り、見送ってきました。

雪が降る前に、89歳の母親に会いに行きました。

日曜日には、帰ってきます。

そのあと、マックスバリュ若松店に寄り、

昼食用に、海鮮丼と焼きビーフンを買い、電車に乗りました。

五稜郭公園前電停で降り、本町むさしやで、

1個税別30円のミカンと、

1個税別88円の柿を買ってきました。

Img_20221028_102645 Img_20221028_114929

自宅に着くと、メールボックスに、

函館走ろう会の会報11月号と、キャップが入っていました。

会長さんが、ランニングがてら、届けてくれたのでしょう。

Img_20221028_105337

函館走ろう会は、去年45周年でしたが、

新型コロナのために、集まることができず、

キャップを作成して、会員に配ることになりました。

デザインはカッコいいですが、ちょっと大きめなので、

海や川の近くを走るときは、要注意です。

HJCは、ハコダテジョガーズクラブです。

2023函館マラソンは、6月25日ですが、

このキャップを見かけたら、函館走ろう会の会員ですので、

よろしくお願いします。

その日は、海岸線をキャップを押さえながら走ろうと思います。

昼食は、海鮮丼と焼きビーフンをいただきました。

美味しかったです。

Img_20221028_114850

そのあと、冷蔵庫をのぞくと、妻が買っておいてくれた、

焼うどんと総菜が入っていました。

消費期限が、本日午後4時までです。

函館の今日の日の入りは、午後4時37分で、

曇っていたので、午後5時前ですが、外は暗くなっていました。

焼うどんと総菜で、早目の夕食氏です。

その後、することがないので、ベッドに潜って寝ましたが、

午後7時には、目が覚めたので、

パソコンをいじっているところです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

« 湯元花の湯RUN、業務スーパー千店舗目函館田家町店オープン | トップページ | ラッキーピエロの塩ラーメンとカツ丼 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 湯元花の湯RUN、業務スーパー千店舗目函館田家町店オープン | トップページ | ラッキーピエロの塩ラーメンとカツ丼 »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ