« 五稜郭公園6周RUN | トップページ | 五稜郭タワーでミルクソフト »

2022年10月 7日 (金)

2カ月ぶりの床屋、丸亀製麺、富山マラソン2022の参加案内など

五稜郭公園でのラジオ体操に行くとき、

気温が5度前後だったので、

妻からもらった軍手を着けていきました。

Img_20221007_064041 Img_20221007_061928

金曜日は、特に予定がありませんが、

2カ月ぶりに、床屋に行きます。

Img_20221007_110352

理容プラージュ函館東山店に、自転車で行きましたが、

値上がりしました。

大人カット税別1600円で、100円値上げです。

光熱水費の値上がりがあったので、妥当だと思います。

シャンプー代が、別料金になっていて、税別300円。

今までが、安かったので、仕方ないと思います。

ホリディスポーツクラブ函館に行き、毎回、温泉に入るので、

その都度、シャンプーしています。

今日は、シャンプー無しにしました。

60歳以上税別200円の割引は、変わっていません。

Img_20221007_112955

Img_20221007_125423

同じ敷地にある、スーパー魚長東山店に寄り、

柿、ブドウ、若鶏唐揚げを買いましたが、

探していたのは、20本入りちくわです。

ありました。税別198円でした。

続いて、昼食です。

丸亀製麺函館店は、スーパー魚長の近くにあります。

Img_20221007_115204 Img_20221007_115825

タル鶏天3個冷やしぶっかけうどん並は、税込690円。

鶏天もですが、太くて腰のあるうどんは、とても美味しかったです。

最後は、近くにある、しまむら東山店で、

冬用パジャマを買いました。

以上4店での支払いは、すべてnanacoでした。

Img_20221007_121033

しまむらの入口に、すべての飲み物100円の自販機があったので、

缶入りペプシコーラを買いました。

ここは、現金での支払いでした。

自宅に戻り、昼食後は、のんびり過ごしました。

妻が、郵便受けから、手紙を2つ持ってきました。

ひとつは、令和5年の年金に対する扶養親族等申告書提出つについて、でした。

そして、もうひとつは、富山マラソン2022の参加案内です。

開催日は、10月6日ですが、もう届くなんて、仕事が早い。

Img_20221007_163634

アスリートビブス引換証で、

ナンバーは、20190と分かりましたが、

スタートブロックの印字がありません。

前日受付でのお楽しみということでしょうか。

富山マラソン2022は、高岡市スタート、

新湊大橋のある射水市を経由して、

富山市でフィニッシュです。

大会前日は、高岡市に泊まろうとしましたが、

1泊2万円以上だったので、

富山駅近くのホテルに3泊することにしました。

航空券とのセットで購入しました。

函館空港から、羽田空港経由で、富山空港に行くのですが、

羽田空港での乗り継ぎ時間が、3時間20分。

11月4日、羽田空港で、どう過ごすか検討中です。

だれか、羽田空港での過ごし方を教えてください。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

本日、富山マラソン2022の公式ホームページが更新されて、

スタートブロックが分かりました。

私は、Tブロックからのスタートです。

 

 

« 五稜郭公園6周RUN | トップページ | 五稜郭タワーでミルクソフト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 五稜郭公園6周RUN | トップページ | 五稜郭タワーでミルクソフト »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ