北海道マラソン2022の完走者名簿届く、ツルハドラッグ北美原店RUN
9月26日
月曜日の日課は、
五稜郭公園でのラジオ体操、
正午からのヨガです。
第9回山形まるごとマラソンの参加案内が、
アスリートビブスなどに同封されていなかったので、
再送されることになっており、
到着を待っていたら、
北海道マラソン事務局から、
北海道マラソン2022の完走者名簿が届きました。
残念ながら、私は、30キロ地点で、
タイムオーバーだったので、
約10パーセントのDNF一派でした。
最初から、定数の2万人を割っていたと思っていましたが、
そうではなかったようです。
新型コロナの影響で、当日、来なかった人も多かったと分かりました。
来年は、抽選エントリーで、落選するかもしれませんが、
エントリーする方向で、考えています。
9月27日
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食の後、
自転車で、ホリディスポーツクラブ函館へ。
午前10時からのアクアビクスの参加プレートを受け取り、
開館までの30分、暇つぶしサイクリングです。
桜ヶ丘通のパン研究所神戸こむぎ館の、
ポイントカードは、500円購入ごとに1ポイント付与。
20ポイントたまると、750円分のパンを購入できます。
今日は、このポイントカードを使い、
食パンと、菓子パン4つを買いました。
750円を超えた分は、nanacoで支払いました。
今日は、電車通から凾館工業高校方面の、
行ったことのない小路を通ってみました。
交通事故多発地帯で、飛び出し坊やがいました。
午前10時からのアクアビクスの担当者が、
今月いっぱいで退職するとのことで、
参加者は、名残惜しそうにしていました。
7月3日の2022函館マラソンでは、年代別で、
ベスト5に入っていました。
昼食後、お昼寝。
そして、火曜日なので走ります。
今日は、90分時間走のあと、
200メートルユル、
最後に、1000メートルガチです。
五稜郭公園外周路200メートル地点からランニング開始。
函館市総合保健センターから、亀田川沿いの遊歩道、
中道四稜郭通、昭和団地通と走り、
ツルハドラッグ北美原店で折り返しました。
ここまで、5.43キロ、タイムは、40分24秒でした。
ペットボトル飲料で給水し、復路は、往路と同じです。
五稜郭公園に入る横断歩道で、9.71キロ、
正面広場を過ぎ、もう1周と300メートル地点で、
90分になりました。距離は、12.3キロ。
200メートルユル、1000メートルガチで、
1500メートル地点でランニング終了です。
結果、距離は、13.51キロ、タイムは、1時間38分54秒でした。
最後の、1000メートルガチの途中で、
低い位置に、フィニッシュテープが見えました。
近づくと、それは、犬と持ち主をつなぐリードでした。
道幅いっぱいでつまずくと怪我しそうです。
リードを短くするよう注意しておきました。
長いリードで、犬と散歩する人が散見される五稜郭公園。
犬をしっかり、しつけしてから、公園デビューしてほしいです。
よろしくお願いします。
自慢じゃないけど、私、近目なので、
気づかず、犬を蹴飛ばしてしまうかも・・・。
« 五稜郭公園8周RUN、四稜郭ファームの冬至ソフトクリーム | トップページ | 水曜日はセイコーマート、大阪マラソン2023正式エントリー »
« 五稜郭公園8周RUN、四稜郭ファームの冬至ソフトクリーム | トップページ | 水曜日はセイコーマート、大阪マラソン2023正式エントリー »
コメント