« 木曜日は未来大RUN、脳ドックの結果 | トップページ | 暗くなるまで待って »

2022年9月 9日 (金)

スタンプラリー、スーパーアークス千代台店、プリンターのインク

連日、とても良い天気の中、

五稜郭公園でラジオ体操をしてきました。

Img_20220909_062303

朝食後は、はこだてカルチャーモバイルクイズラリーで、

自宅近くの2か所を自転車で行ってきました。

Img_20220909_084255 Img_20220909_084728 Img_20220909_090604

梁川公園と亀田八幡宮で、合計14か所になりました。

25か所で応募できるので、あと11か所です。

亀田八幡宮では、50円で、世界平和と、

9月18日の田沢湖マラソン・20キロの完走を祈願しました。

そのあとは、サッポロドラッグストア函館宮前店で、

エアーサロンパスと、おさかなソーセージと、

不織布マスクを買って、帰ってきました。

Img_20220909_091152

7月3日に、オープンしたと思っていた、

スーパーアークス千代台店に行こうと、

昨日、妻と話していました。

今日、改めて、インターネットで調べると、

なんと、今日、オープンとのこと。

混んでいることが予想されますが、

妻と、バスで行きました。

「千代台」のバス停で降りましたが、

次の「堀川町」でも、良かったかもしれません。

Img_20220909_104311 Img_20220909_120052

店に入る前に、バナナが1房税込300円だったので買いました。

ちいさいけど、16本もついていました。

Img_20220909_133335

初日なので、いろいろなものが安かったです。

野菜や総菜と一緒に、赤いサイロ税別900円と、

月見饅頭税別298円も買いました。

ヤマザキのタプルソフトは、税別99円でした。

帰り、函館千代台郵便局に寄り、

9月18日の田沢湖マラソンに行くときのお金をおろしてきました。

この函館千代台郵便局は、大きな通りになく、

20年ほど前に、初めて行ったときは、迷いました。

千代台のバス停に向かっていると、

高齢女性から、新しいスーパーはどこか尋ねられ、

あそこの横断歩道を渡り、まっすぐ行くと、

5分くらいで着きますと教えてあげました。

みなさん、新しいスーパーに関心があるようです。

昼食は、アークスで買ってきた、広島風お好み焼きです。

焼きそばが入っていて美味しかったです。

お昼寝の後は、バスで、ヤマダ電機に行ってきました。

Img_20220909_145344 Img_20220909_165711

昨日、田沢湖マラソンの受付で、

抗原検査キットによる検査結果を提出するのに、

使用方法を印刷しようとしたら、

カラーインクがかすれたので、

買いに来ました。

Img_20220909_151622

亀田支所前のバス停から、バスで帰るつもりで、

行ってみたら、その前にある耳鼻咽喉科の院長さんが、

最近亡くなったのを思い出し、病院の入口まで行ってみました。

オープンして、1年になっていないのに、

無念だったとお察しします。

ANAがタイムセールをしているので、

11月6日の富山マラソン2022は、

新幹線で行くのをやめて、

航空券とホテルのパックを買いました。

その前に、予約していたホテルは、キャンセルしました。

ホテルと新幹線の代金が、

航空機とホテルのパック料金と、

ほぼ同額だったので、乗っている時間が短い飛行機にしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« 木曜日は未来大RUN、脳ドックの結果 | トップページ | 暗くなるまで待って »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木曜日は未来大RUN、脳ドックの結果 | トップページ | 暗くなるまで待って »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ