暗くなるまで待って
今日も朝から良い天気です。
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、
自転車でホリディスポーツクラブ函館へ。
午前10時からのアクアビクスの参加プレートを受け取り、
開館までの30分、暇つぶしサイクリングです。
今日は、凾館工業高校方面に行ってみました。
電車通、柏木プラザ通、柏ケ丘通で、日吉ヶ丘通へ右折。
はま寿司に、サンマのノボリがありました。
電車通りに出ると、深堀町電停です。
右折し、少し行くと、ホリディスポーツクラブ函館に戻ってきました。
ホリディスポーツクラブ函館では、
アクアビクス45分と、
無呼吸クロール25メートル1本をしてきました。
昼食後はお昼寝。
そして、パソコンで、マラソン大会の情報収集。
日本ハムは、なんとか勝ちました。
夕食後も、パソコンをいじっていました。
Twitterを観ていると、お月様の写真。
今日は、中秋の名月です。
慌てて、五稜郭公園に行き、雲が切れるのを待って、
パチリとな。
半袖Tシャツとショートパンツ。夜は寒いですね。
9月18日の第35回田沢湖マラソン・20キロは、
午前10時スタート。制限時間は4時間かと思っていたら、
10キロ地点で、4時間でした。
フィニッシュ地点は、午後3時30分で、
5時間30分でした。
木曜日に走った時から、左足に違和感があり、
自宅にあったサポーターをつけてみたら、走れそうです。
まだ、1週間あります。
場合によっては、途中から歩こうと思います。
20キロコースは、田沢湖1周で、
10キロを過ぎてから、高低差の大きいコースです。
« スタンプラリー、スーパーアークス千代台店、プリンターのインク | トップページ | 凾館公園、西部地区スタンプラリーRUN »
« スタンプラリー、スーパーアークス千代台店、プリンターのインク | トップページ | 凾館公園、西部地区スタンプラリーRUN »
コメント