木曜日は未来大RUNヤマダ電機でリタイア、神戸こむぎ館シルバーディ
夏が終わり、急に、冬が来そうなこの頃です。
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食の後、
木曜日なので、未来大往復16キロのランニング。
五稜郭公園外周路100メートル地点から、ランニング開始。
しかし、スピードは上がらず、落ちる一方です。
まるで、青春ドラマのエンディングのような、
スローモーション。
マラソン大会の後半で、ここまで、スピードが落ちると、
巻き返すことができません。
ヤマダ電機前で走るのをやめました。
このあと、続けて走り、リタイアすると、
バスの便が少なく、
午後1時15分からのヨガに間に合わなくなります。
亀田支所前からバスに乗って帰ってきました。
夏の暑さがなくなり、気温も20度以下。
絶好のランニング日和なのに、残念です。
結果、距離は、3.3キロ。タイムは、29分54秒でした。
左右バランスが崩れている気もしますが、
メンタルの弱さが大きいです。
10月2日の第9回山形まるごとマラソン・ハーフの、
制限時間は、2時間50分。
完走できるかな。
早目の昼食の後、自転車でホリディスポーツクラブ函館へ。
ヨガを45分して、自転車で帰ろうとしたとき、
今日は22日だと思い出し、
桜ヶ丘通のパン研究所神戸こむぎ館によることにしました。
毎月22日は、60歳以上、20パーセント引きの、
シルバーディです。
イギリス食パンと菓子パン4つを買ってきました。
お昼寝の後、一部衣替えをしました。
« 水曜日はセイコーマート | トップページ | 秋分の日は雨、ランニング足袋 »
コメント