水曜日はセイコーマート
五稜郭公園でのラジオ体操のときの気温は、一桁。
長袖パーカーと、ロングパンツで行きました。
水曜日なので、セイコーマートに寄りました。
玉子は、会員価格で、税別168円。
牛乳は2本買って、41円引き。
曲がりキュウリは5本で、税別178円。
ほかに、ドレッシングを1本買いました。
物価急騰の折、安くてうれしいですが、
生産者の皆さん、大丈夫かな。
朝食後は、寝不足だったので、少し寝ました。
そのあとは、10月2日の第9回山形まるごとマラソンの日程や食事について考えました。
早目の昼食のあと、自転車でホリディスポーツクラブ函館へ。
ヨガを45分しました。
帰りに、柏木プラザのキャン★ドゥとサッポロドラッグストアに寄りました。
キャン★ドゥで欲しかったのは、コピー用紙だけでしたが、
せっかく来たので、
チャック付き整理バック。
ピーナッツなしの柿の種。
ピーナッツ。
羊羹を買いました。
さすがに、ピーナッツの袋には、余裕がありました。
サッポロドラッグストアでは、
おさかなソーセージ税別148円。
アミノバイタルゼリー税別108円を買いました。
家に帰って、山形まるごとマラソンの日程や食事を考えているうちに、
眠くなったので、お昼寝。
そのあと、夕食後、ブログを作成しているところです。
« ツルハドラッグ北美原店RUN、第9回山形まるごとマラソンのアスリートビブスはC3193 | トップページ | 木曜日は未来大RUNヤマダ電機でリタイア、神戸こむぎ館シルバーディ »
« ツルハドラッグ北美原店RUN、第9回山形まるごとマラソンのアスリートビブスはC3193 | トップページ | 木曜日は未来大RUNヤマダ電機でリタイア、神戸こむぎ館シルバーディ »
コメント