金曜日だけど未来大RUN、歯科通院
五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、
五稜郭公園から未来大まで、往復走ります。
昨日、走らなかったので、今日にしました。
五稜郭公園外周路を約1300メートル走り、
赤川通に向かいます。
赤川通に入ると、ひたすら北上します。
体温は、36.7度。
新型コロナではありませんが、風邪気味です。
気温は21度前後、曇り空で、少し風があり、気持ち良いです。
未来大への坂を上り切り、未来大のオブジェまできました。
ここまで、7.56キロ、タイムは、1時間7分38秒です。
超スローです。意図的ではありません。
早く走れないのです。
とりあえず、減量ができれば良しとします。
最初の給水をペットボトル飲料で済ませ、
後半は、赤川通を南下します。
本通富岡線との交差点で13キロ。
2回目の給水をしました。
五稜郭公園外周路に戻り、約500メートルと、1周して、
正面広場でランニング終了です。
結果、距離は、16キロ。タイムは、2時間40分32秒でした。
途中、雨がぱらついていました。
午後3時に、歯科通院を予約していたので、
自転車で行ってきました。
5月の末に、上の右親知らずがかけて、
水分を飲むとしみていたので、きました。
来週木曜日に、歯を抜いて、金曜日で終わらせます。
スマホに、鉾建て安心メールが届いていました。
函館市赤川町559番地の赤川通にヒグマが出没したとのこと。
中野基幹農道との交差点あたりです。
未来大から2キロくらいのところです。
ランナーの皆さん、気を付けましょう。
« 新型コロナのウイルス検出されず | トップページ | 家で、のんびり »
コメント