香雪園・トラピスチヌ修道院RUN
五稜郭公園へラジオ体操に行くと、
朝からたくさんの観光客。
また、五稜郭タワー前には、スポーツカーが5台。
どこに泊まったのだろう。
金曜日は、走る日ではありませんが、
あと4.6キロ走ると、月間走行距離が、200キロになるので、
走ることにしました。
朝食後、五稜郭公園正面広場に来ました。
外周路を600メートル走り、
松見通、本通富岡線、川原緑道へと進みます。
柏が丘通、日吉ヶ丘通、産業道路、文教通へ。
文教通をまっすぐ進むと、香雪園の正面に着きますが、
見晴公園通へ左折しました。
橋を渡り、園内へ入り、4.6キロになりました。
坂を登り切ると、函館市見晴公園緑のセンターです。
桜を撮影し、トイレ休憩。
ペットボトル飲料で給水し、
先へ進みます。
滝沢見晴線、湯川高丘線、
戸倉中学校の坂を下り、道道函館南茅部線、
達磨大師から市民の森への坂を上り、
トラピスチヌ修道院前でランニング終了です。
トラピスチヌ修道院の売店で、
1個税込400円のトラピスチヌホワイトミルクチョコレート、
3個で税込1000円を買いました。
このチョコレート、函館マラソンのエイドとして、
食べやすいように割って提供されていますが、
今年はどうなりますか。
市民の森売店で、福岡あまおうソフトクリーム税込400円を、
クーポンをホームページで印刷し、50円引きでいただきました。
美味しかったです。
クーポンは、スマホで、ホームページを見せても割り引いてもらえます。
函館バス5系統に乗り、帰ってきました。
今日から、函館市プレミアム付商品券の交換が始まりました。
丸井今井函館店で交換しました。
丸井今井函館店の近くに、かくれそば処番屋があるというので、
探して行ってみましたが、今日は休みでした。
ココカラファインの近くで、お弁当を売っていたので、
ざんぎ弁当とチャーハンを買ってきて、昼食にしました。
両方とも税込500円、美味しくいただきました。
箸袋に伸和HDと書いてありました。
今日のランニングの結果は、
距離が、8.17キロ、タイムは、1時間12分18秒でした。
今月の月間走行距離は、203キロでした。
« 木曜日は未来大RUN、大阪マラソンの参加賞届く | トップページ | 桜ヶ丘通のパン研究所神戸こむぎ館 »
コメント