北海道マラソン2022に抽選エントリーしました
もう少しで、雪が解けて、春になると思っていたのに、
想定以上の降雪。
五稜郭公園でのラジオ体操参加者は、
除雪していない時間帯のため、少なかったです。
気温が上がる予報なので、午後から走ることにします。
午前中は、東京マラソン2021をテレビ観戦です。
昼食後、ランニングウェアに着替えて、家を出ました。
五稜郭公園に向かう横断歩道が、
雪解け水で、歩きづらい状態でした。
雪が降ったので、滑らずに走れますが、
日曜日だったからか、除雪はしていない模様。
五稜郭公園外周路0メートル地点から、
3周するつもりでランニング開始。
しかし、雪が重く感じ、続けて走る気になりませんでした。
1周して、正面広場から、一の橋を越えたところで、リタイア。
結局、距離は、1.82キロ、タイムは、12分16秒でした。
こんな調子で、3月21日の渡良瀬遊水地トライアルマラソン・フルは、
完走できるのか。
午後6時から、北海道マラソン2022の抽選エントリーが開始されました。
早速、エントリーしました。
北海道マラソン2022の公式ホームページのURLは、
https://www.hokkaido-marathon.com/
です。
コースは、上の画像のとおりです。
制限時間が6時間になったので、
暑いけど、完走できるように、練習していきます。
去年も、一昨年も、この時期、夏用のランニングシューズで練習しています。
今年は、まだ、雪上用ランニングシューズを履かないといけません。
« ファミリーマート五稜郭公園電停前店で朝食 | トップページ | 渡良瀬遊水地トライアルマラソン・フルまで、あと2週間 »
« ファミリーマート五稜郭公園電停前店で朝食 | トップページ | 渡良瀬遊水地トライアルマラソン・フルまで、あと2週間 »
コメント