早起きは三文の得と言います。
今日も,午前5時45分に起きて、
午前6時30分からの五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。

とても、良い天気です。
金曜日は、ほかに用事が無いので、
キラリス函館の地下1階で、
期間限定でやっているラーメン屋さんに、
自転車で行ってみます。
朝食後、のんびりしていましたが、
午前10時を過ぎたので、出発です。
先ずは、アルペンで、ランニングシューズを見ます。

アディダス・アデイゼロボストン10mを見に来たのですが、
厚底になっていました。
厚底シューズは、ナイキ・エアズームペガサス37があるので、
何足も要りません。
前に、アデイゼロボストン8mを使っていて良かったので、
楽天市場で探すことにします。
難点は、靴のひもがほどけやすいことですが、
靴の中に入れれば大丈夫と分かっています。

次は、テーオーデパート内のスーパー魚長・生鮮げんき市場です。
小さな柿を4つ買いました。
八幡通経由で、函館駅前を目指します。
キラリス函館前には、自転車置き場が無く、
裏通の自転車置き場に置くことにしました。
さて、500円のラーメンを食べるべく、
キラリス函館の地下1階に行くと、
ラーメン陽だまりはお休みでした。

不定休で、期間限定か、来れるかなとつぶやいていました。
誰かから「おだまり」と言われそうです。
自転車置き場に戻り、乗って、角を曲がろうとしたら、
旗立てブロックに前輪がぶつかり、
前のめりになり、右足のすねが、
旗立てブロックの鉄の部分をこすりました。

旗が立っていれば、旗立てブロックがあると気付いていたと思いますが、
路面と似たような色で気付きませんでした。
足首の5センチくらい上から、膝下まで、出血しました。
ハーフパンツだったので、直接、足が当ったのも、
出血を多くしたと思います。
ちょうど、ツルハドラッグ函館松風店行こうとしていたので、
消毒液とポケットティッシュも買い、
トイレで応急手当をしました。
五稜郭まで自転車で戻り、
ラーメン・ちゃんぽん長崎家で、
金曜日のランチタイムのちゃんぽんが、
税込500円だったので、
食べてから帰ることにしました。


美味しかったです。
ワンコインなら、最初からここにすれば、
怪我をしなくて良かったのに・・・。
自宅に帰って、シャワーで、血を流し、
近くの整形外科を、パソコンで検索。
今整形外科に行くことにしました。

午後からの診察は、2時からです。
15分くらい前に着きました。
新型コロナワクチン接種に来ているお客さんが来ていました。
レントゲン撮影の結果、骨には異常なし。
医者が治療をしながら、全治1週間と診断してくれました。
自己負担は、3割で、1560円でした。
明日も通院です。
ワンコインランチは、高上がりになりました。
ブツブツ・・・。「おだまり」

にほんブログ村
どちらかと言えば、意気消沈シニアです。
アディゼロボストン8mを楽天市場で買おうと思いましたが、
YouTubeのレビューをいくつか観て、即購入では無く、
アディゼロボストン10mやほかのメーカーのシューズも検討することにしました。
エアズームペガサス37の2足目と3足目を使っていますが、
2足目は、走行距離が、すでに1000キロを越え、
かなり底が減っているので、処分の時期が迫っています。
最近のコメント