第56回TATTAサタデーラン「夕陽を見ながら走ろう」
今日は、朝から良い天気です。
五稜郭公園でのラジオ体操のあと、朝食を摂らずに、
チャリンコギコギコ、ホリデイスポーツクラブ函館へ。
午前7時48分に到着しましたが、
5人くらいが並んでいました。
今日から、午前10時からのアクアビクスの参加プレートは、
午前8時30分からの配布です。
参加プレートを受け取り、
桜ヶ丘通のパン研究所神戸こむぎ館に行って、
パンを3つ買い、
啄木小公園に向かいました。
自販機でペットボトル飲料を買い、
「一握の砂」の前のベンチで、
パンを美味しくいただきました。
午前9時20分に、再び、ホリデイスポーツクラブ函館に行くと、
参加プレートが何枚か残っていました。
人の動きを推測するのは、難しいです。
アクアビクスなどをして、自宅に帰ったのは、正午でした。
5時間ほど、のんびり過ごし、
滅多にやらない夕方RUNです。
五稜郭公園正面広場から五稜郭タワーを見たとき、
いつもは左側に太陽が当っています。
今日は、夕方なので、右側が白いです。
午後5時10分、スタートです。
松見通、本通中央線、中道四稜郭通、
産業道路、そして、国道5号に出ました。
ここで、5.85キロ、最初のきゅえすいです。
函館駅まで6キロのキロポストがあります。
国道5号、ときわ通、浅野町通と走り、
ともえ大橋で、10.6キロです。
今日のテーマは、「夕陽を見ながら走ろう」です。
ともえ大橋まできたら、前方に夕陽があると思い込んでいました。
しかし、やや後方に見えました。
摩周丸に着いてから、パチリとな。
ともえ大橋を下り、魚市場前の1キロ通から、
開港通へ左折四、函館駅前の,バス待合案内所前で、
ゴールしました。
函館市の魚はイカですが、
旧戸井町の魚はタコです。
第58回TATTAサタデーランは、
「好きな寿司ネタ対抗戦」です。
イカも好きですが、タコの方が好きなので、
タコさんチームでエントリーしています。
ゴールは、函館駅前のバス待合案内所にしようと思います。
今日のランニングの結果は、
距離が、13.69キロ、タイムが、1時間30分33秒でした。
明日は、7.5キロ以上走ろうと思います。
今日の分と合わせて、ハーフの距離になるので・・・。
五稜郭公園から、市民の森まで走り、
アジサイを鑑賞し、ソフトクリームを食べたいな。
« 亀田八幡宮・トップスポップコーン・李太白散歩 | トップページ | 市民の森RUN »
コメント