« 神戸こむぎ館のパンの日 | トップページ | 大和ネクスト銀行10周年記念オンラインチャリティラン&ウオーク »

2021年6月13日 (日)

第51回TATTAサタデーラン「はやぶさのように走ろう」、鈴木牧場牛乳の牛乳ソフト

いつもより1時間早く、午前4時45分に起きました。

今日は、函館走ろう会有志による、第1回函館マラソン試走会なので、

千代台公園に行きました。

私は、第2回の7月4日に、函館マラソンハーフコースを走る予定です。

今日は、会員が走り出すのを見送り、

第51回TATTAサタデーラン「はやぶさのように走ろう」に参加します。

Screenshot_20210613104608

午前6時54分、千代台公園陸上競技場前からスタートし、

テーオーデパートまでは、函館マラソンのコースを走りました。

道道五稜郭公園線から、

国道228号に入りました。

北海道大学水産学部の前で、久しぶりに転びました。

右足が、マンホールの蓋か何かにつまずきました。

上手く受け身ができて、怪我無く立ち上がり、

ランニング再開。

Screenshot_20210613104622 

北斗市のカントリーサインで、

 

ちょうど5キロでした。

石田文具の角で、6.08キロ、

最初の給水をして右折。

国道227号に入りました。

大野市街との分岐点で、13.5キロ、2回目の給水。

緩やかな坂を上ります。

Screenshot_20210613104703

新函館北斗駅前通へ右折し、3回目の給水。

Screenshot_20210613104728

新函館北斗駅前で、ランニング終了です。

Screenshot_20210613120327

ここまでの距離は、17.83キロ、

タイムは、2時間10分18秒でした。

Img_20210613_0001

自販機で、ペットボトル飲料を買い2階へ。

新幹線ホームへの入場券を200円で買って、

11番ホームへ。

午前9時35分発の、はやぶさ18号の写真を撮らせていただきました。

Screenshot_20210613104802

これで、TATTAサタデーランのテーマは達成しました。

種目は10キロにしていたので、クリアしています。

午前9時45分、第2部のスタートです。

新函館北斗駅前通から、国道227号へ直進して、

道道上磯峠下線へ左折。

道なりに2キロほど走りました。

Screenshot_20210613104849

鈴木牧場牛乳には、たくさんの親子連れが訪れていました。

Screenshot_20210613104904 

牛乳ソフト税込300円をいただきました。

暑い夏の日に、ぴったりです。

何とか、北斗市総合分庁舎前バス停にたどり着きました。

Screenshot_20210613104917

Screenshot_20210613120349

第2部の距離は、3.76キロ、タイムは、35分33秒でした。

セブンイレブン北斗大野橋通店で、

ペットボトル飲料を買い、

午前10時41分の、22系統のバスに乗って帰ってきました。

午後からは、ぼーと生きていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 神戸こむぎ館のパンの日 | トップページ | 大和ネクスト銀行10周年記念オンラインチャリティラン&ウオーク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神戸こむぎ館のパンの日 | トップページ | 大和ネクスト銀行10周年記念オンラインチャリティラン&ウオーク »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ