« 【オンライン】第47回TATTAサタデーラン「朝日を浴びながら走ろう」の準備 | トップページ | 【大和ネクスト銀行10周年記念】オンライン チャリティラン&ウォーク »

2021年5月15日 (土)

函館朝景RUN、ラーメン山岡家で朝ラー

Screenshot_20210515072027

午前4時22分、函館に太陽が昇りました。

解像度が低いスマホで撮影したので、ぼけています。

函館の夜景は有名ですが、朝景も素敵です。

時を戻します。

昨日は、午後7時に就寝しましたが、

なかなか眠れませんでした。

今日は、午前2時に起きて、いろいろ支度し、

午前2時36分に、五稜郭公園正面広場から、

ランニングスタートです。

Screenshot_20210515123142

真っ暗です。

懐中電灯を手に持ち、

右腕に蛍光ランプ、

背中のディバッグに反射板を装備しました。

五稜郭界隈は、飲み屋さんから出てきたお客さん。

また、カラオケで歌を歌っているのが聞こえます。

緊急事態宣言が出ていないと、

こんなものなんだと知りました。

繁華街を過ぎると、ほとんど人はいません。

道道五稜郭公園線、電車通、夜明けの1マイルと進みます。

宝来町電停で右折し、護国神社坂へ左折すると、

千秋庵総本家です。

Screenshot_20210515123156

ここで5キロ、セコマのドリンクゼリーで給水し、

残り5キロを走ります。

坂を登り切り、函館山登山道路に入ります。

坂は急になり、スピードは落ちます。

1キロを8分平均で走れればいいなと思いながら、

暗闇を走ります。

上るにつれ、少しずつ,空が明るくなってきました。

函館山山頂に着き、展望台に行こうとしましたが、

閉鎖されていました。

10キロになるまで走り、

撮影スポットに着きました。

2人の青年が日の出を待っていました。

私も、そのとなりで待つことにしました。

午前4時5分ころです。

Screenshot_20210515063746

Screenshot_20210515063808

ここまで、距離は、10.04キロ、タイムは、1時間20分33秒でした。

平均ペースは、ほぼ8分でした。

今日の函館市の日の出の時刻は、午前4時17分。

山の上なので、少し早く日の出になるのかなと思っていました。

しかし、東の山陰から日の出になるので、少し遅れるんですね。

Screenshot_20210515072027

何枚か写真を撮影している内に、日の出となりました。

函館走ろう会では、元旦に、初日の出をみる企画がありますが、

私は、寒いので参加していません。

夏ならいいんだけどなあ。

20分ほど、山頂に滞在し、下山します。

函館山登山道路を降りている間に、

7台のクルマが追い越していきました。

みんな、朝景のことを知っているんですね。

函館山ロープウェイ山麓駅前を通り、

二十間坂をぐたり、開港通を走ります。

Screenshot_20210515123344

函館駅でトイレ休憩し、

自販機で、ペットボトル飲料を買いました。

次は、国道5号線を走ります。

函館朝市のかもめ食堂で、いかラーメンを食べたかったのですが、

午前6時でないと開店しません。

24時間営業のラーメン山岡家函館万代店で、朝食です。

Screenshot_20210515123356

Screenshot_20210515063833

Screenshot_20210515063942

標高334メートルの函館山から、

ここまで、距離は、8.08キロ、タイムは、1時間2分12秒でした。

券売機で、朝ラーメン税込470円を選び、

コップに水を入れて着席。

何人かお客さんが来ていました。

Screenshot_20210515123411

朝ラーメンを美味しくいただき、

最後のランニングです。

国道5号から,道道五稜郭公園線を通り、

北海道新聞函館支社前で、ランニング終了。

Screenshot_20210515123422

Screenshot_20210515063901

ここまで、距離は、2.04キロ、タイムは、16分12秒でした。

このまま、五稜郭公園でのラジオ体操に行けば間に合いますが、

今日は、やめておきます。

自宅に戻り、シャワーを浴びて、一休み。

Screenshot_20210515140644

ホリデイスポーツクラブ函館では、

午前10時からのアクアビクスに参加しますが、

そのための参加プレート配布が午前8時です。

自転車で2往復しました。

午後からは、のんびり過ごしました。

明日は、雨の予報です。

明日の分は、今日、走ったので、

明日も,のんびり過ごします。

そして、明日から、北海道も緊急事態宣言です。

ホリデイスポーツクラブ函館は、やると言っていました。

ところが、五稜郭タワーは、明日から当面の間、

臨時休業とのこと。

五稜星の夢イルミネーションに寄付していたので、

五稜郭タワー展望台無料招待券をもらっていましたが、

今回は、展望台に上がるのはやめておきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« 【オンライン】第47回TATTAサタデーラン「朝日を浴びながら走ろう」の準備 | トップページ | 【大和ネクスト銀行10周年記念】オンライン チャリティラン&ウォーク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【オンライン】第47回TATTAサタデーラン「朝日を浴びながら走ろう」の準備 | トップページ | 【大和ネクスト銀行10周年記念】オンライン チャリティラン&ウォーク »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ