« 火曜日は未来大RUN | トップページ | 湯元花の湯RUN »

2021年5月19日 (水)

【オンライン】TATTAサタデーランの準備

五稜郭公園でのラジオ体操のあと、

裏門橋から外周路を反時計回りに歩きました。

Screenshot_20210519151802

花の名前を調べるアプリ「花ノート」で確認するまでもなく、

ツツジが綺麗です。

Screenshot_20210519151814

行啓通のパブリックアート「ぼくたちの旅」で折り返し、

セイコーマートに寄ってきました。

Screenshot_20210519151827

水曜日なので、玉子が安いのです。

午前7時30分までに、軽い朝食を済ませました。

Twitterで、誰かが、ピーベリーに行ってきたと分かり、

私たちも行ってみることにしました。

Screenshot_20210519151841

ピーベリーに着いたのは、午前9時26分。

昼食には早すぎるので、朝食は食べたけど、

ブランチですかね。

先客は、ひとりの高齢男性。

私たちは、ねぼうセットとコーヒーを注文しました。

その後、4人の高齢男性グループが来ました。

新型コロナワクチンの予約方法について、

話していました。

Screenshot_20210519151854

ねぼうセットを美味しくいただき、

五稜郭公園外周路を通って帰ってきました。

Screenshot_20210519151906

ホリデイスポーツクラブ函館では、

アクアキックボクシングをしてきました。

自宅に戻り、オンラインのTATTAサタデーランについて、

パソコンで調べ、エントリーしました。

★5月22日・23日、第48回、10キロ、新緑の中を走ろう。

すでにエントリーしていましたが、

5月23日に、五稜郭公園から、川原緑地、緑園通、香雪園などを経由して、

市民の森で10キロを越えるように走るつもりです。

★5月29日、30日、第49回、10キロ、ビューティフルな階段を探しに行こう。

元町公園の階段がいいなと思っていました。

足の不自由な人のためにスロープがありますが、

それが階段と調和しているのは知っていました。

最近、Twitterで、旧函館区公会堂と、

子供たちと犬のパブリックアートと、

階段が入った構図の写真を観て、

まさにビューティフルと感じました。

五稜郭公園から、函館市内のパブリックアートを観ながら、

10キロ以上走って、元町公園でゴールしようと思います。

★6月5日、6日、第50回記念大会、都道府県対抗戦。

どこを走るかは、これから考えます。

第49回と、第50回は、今日、エントリーしました。

次のふたつは、エントリー準備中です。

★6月12日、13日、10キロ、はやぶさのように走ろう。

函館中央警察署前から新函館北斗駅まで、

16キロを走ろうと思います。

入場券を買って,北海道新幹線はやぶさを撮影しようと思います。

★6月19日、20日、10キロ、ペットと走ろう。

一緒に走るペットがいないので、

パブリックアートを検索で探してから、コースを決めようと思います。

上の写真の、行啓通の「ぼくたちの旅」と、

BAYはこだて前の「おしゃま」。

女の子と2匹の猫がいるようです。

元町公園の階段下に、犬と戯れている少年がいるようです。

緊急事態宣言が解除されていれば、

函館公園に、小動物がいます。

五稜郭公園から、函館公園まで、

10キロを越えるように、走ろうと思います。

どこかに、面白いパブリックアートがないか、

さらに検索してみます。

新型コロナワクチンの接種に間に合いませんが、

すでに、エントリーしているリアルなマラソン大会があります。

★6月26日、第1回東北希望の襷マラソン北上大会、8キロ。

新型コロナ対策をしっかりした上で、日帰りで行ってきます。

開催されればですが・・・。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 火曜日は未来大RUN | トップページ | 湯元花の湯RUN »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火曜日は未来大RUN | トップページ | 湯元花の湯RUN »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ