湯元花の湯RUN
箱館奉行所の入り口に藤棚があります。
また、あまり垂れ下がっていませんが、
上はどうなっているのか、
階段を上ってみてみました。
ラジオ体操に、半袖のシャツで参加しているのは、
私だけです。
多少寒くても、衣替えしてしまったので、
今後も続けます。
木曜日は、五稜郭公園外周路6周分、
11期は路以上走る日です。
午前8時25分に、ランニング開始。
外周路を600メートルほど走り、
松見通、本通富岡線、中道四稜郭通、
昭和団地通へと進みます。
湯元花の湯で、7.27キロ、47分6秒でした。
最初の給水は、セコマのドリンクゼリーです。
函館新道を下り、産業道路、国道5号、
五稜郭線を通り、五稜郭公園に帰ってきました。
湯元花の湯までの倍の距離になるよう走り、
函館とんき五稜郭店が見えるところでランニング終了です。
結果、距離は、14.55キロ、
タイムは、1時間34分10秒でした。
後半は下りが多かったのですが、
五稜郭線に入って失速し、ほぼ同じタイムになりました。
来週の木曜日は、湯元花の湯で折り返して、
同じ道を走ってみようかな。
ホリデイスポーツクラブ函館では、
プールでダンスと言うプログラムをしてきました。
« 【オンライン】TATTAサタデーランの準備 | トップページ | スシローでうどんとパフェ »
コメント