火曜日は未来大RUN、自己ベスト
五稜郭公園でのラジオ体操の前に、
ランニングのための、
動的ストレッチをしました。
火曜日は、未来大RUNで、15キロ以上走ります。
昨日の段階では、午後から雨の予報でしたが、
今にも、降りそうな空です。
五稜郭公園外周路0メートル地点から、
1300メートルほど走り、
五稜郭線に向かいます。
田家町の交差点からは、赤川通を北上します。
視力が弱いのですが、曇り空なので、
遠くの信号もよく見えます。
未来大への坂へ左折し、上りきって、
少し下がると、オブジェ前です。
ここまで、7.6キロ、49分6秒でした。
ここで、セコマのドリンクゼリーで給水し、
折り返します。
今日は、気持ち良いスピードで南下できました。
五稜郭公園外周路に戻り、
500メートルと1周し、
正面広場でランニング終了です。
結果、距離は、16.09キロ、
タイムは、1時間39分5秒でした。
最初の15キロは、1時間32分33秒でした。
このコースでの自己ベストです。
今までは、11キロを過ぎると、足が重かったのですが、
今日は、気持ちよく走れました。
2日前の日曜日の、新函館北斗駅RUNも、
自己ベストでした。
今後は、何かにつまずいて転ばないように、
気をつけようと思います。
転んだら大けがしそうな予感がします。
今日は、ゴールした途端に雨になりました。
ホリデイスポーツクラブ函館には、
雨の中、自転車で往復し、ヨガをしてきました。
ヨガを心と体のストレッチと考えています。
そして、ランニングの静的ストレッチでもあります。
あと1カ月ほどで65歳です。
日々精進して参ります。
M髙史さんではありません。
Mひさしです。
ひろしでもありません。ひさしです。
« 箱館奉行所の紅梅は、いつ開花? | トップページ | 五稜郭公園の桜開花予想は、4月21日だそう »
コメント