久しぶりに火曜日は未来大RUN、緑の五稜郭タワー
3月8日
朝、起きると、うっすらと雪が積もっていました。
気温が上昇するので、すぐに解けます。
ホリデイスポーツクラブ函館には、
自転車で行ってきました。
午後3時過ぎ、古河内科に、
高コレステロール血症の薬30日分を処方してもらいに行ってきました。
3月9日
朝から良い天気です。
久しぶりに、未来大RUNです。
今年、やっと3回目です。
五稜郭公園外周路を反時計回りに、
1300メートルほど走り、
函館市中央図書館の角の横断歩道から、
赤川通を目指します。
横断歩道の赤信号で止まると、
青信号になって走り出すのが、つらいです。
赤川通を北上し、未来大への坂へ左折。
未来大のオブジェ前で最初の給水。
ここで、7.6キロ、折り返します。
未来大の坂を下り、赤川通へ右折し、南下します。
函館市中央図書館の角の横断歩道を渡り、
五稜郭公園外周路に入りました。
正面広場でやめず、もう1周します。
100メートルのウインドスプリントを6回やりました。
結果、距離は、16.17キロ、タイムは、1時間51分29秒でした。
1月と2月の1回ずつの未来大RUNは、
雪がありました。
今日は、歩道の雪は、10メートルもありませんでした。
1キロにつき、2分も早く走れました。
峠走で、ハムストリングスとお尻の筋肉の強化を続けたいと思います。
ホリデイスポーツクラブ函館には、
今日も、自転車で行ってきました。
月曜日と火曜日は、ヨガを45分してきます。
昨日と今日は、五稜郭タワーがグリーンにライトアップします。
昨日、見落としましたが、
今日は、忘れずに観てきました。
« 雪の無い五稜郭公園9周RUN | トップページ | コインランドリーでランニングシューズのお洗濯 »
コメント