« 四季海鮮旬花で釜飯 | トップページ | 箱館奉行所前の紅梅開花宣言 »

2020年4月19日 (日)

苦しい走り

Img_20200419_064013

箱館奉行所の紅梅は、まもなく開花ですかね。

五稜郭公園の桜開花予想は、明日4月20日ですが、

どうでしょうか。

今日の午前中の予想気温は、9度です。

五稜郭公園を何周も走るのは飽きます。

Img_20200419_095502

今日は、公園の外を走ります。

午前9時56分、五稜郭タワー前から、

ときわ通を東に向かって走り始めました。

右足付け根近くの下腹部が痛いです。

それは、1キロもしないうちに治りましたが、

足が重くて、スピードが上がりません。

函館市芸術ホールの角で右折し、

五稜郭病院船で左折。

松見通、電車通、自衛隊通、漁火通へと進みます。

足の重さは、ますます強くなります。

金曜日の、スキップRUNが、

足にこたえているものと思います。

スピードは落ちる一方です。

それでも、10キロは走りたい。

Img_20200419_105747

午前10時57分、根崎交差点まで来ました。

ここで、函館走ろう会の会長さんに、

追いつかれました。

会長さんは、ここまで、27キロ走ったそうです。

自宅までだと30キロになります。

一方、私は、ここまで、6キロです。

産業道路から電車通へ向かいます。

ホリデイスポーツクラブ函館は、

休館で、クルマがありませんでした。

松見通の次の道で右折し、

五稜郭病院船に向かいます。

Img_20200419_115452

箱館五稜郭病院の角から、美術館裏通へ。

Img_20200419_115835

五稜郭タワーがはっきり見えるところで、

ランニング終了です。

今日は、フルマラソンを走ったときの終盤のような、

足の重みを感じながらの走りでした。

Photo_20200419163201

結果、距離は、10.9キロ、タイムは、1時間56分8秒でした。

1週間に1回のスキップRUNは、私には厳しそうです。

Photo_20200419163401

早く前に行きたいと、腕にチカラが入りました。

しかし、心拍は、それほど高くありませんでした。

エントリーしていた、【富山県】魚津蜃気楼マラソンは、

中止になりましたが、

クオカードと、参加賞のTシャツを送ってくるそうです。

エントリーしていた、【長野県】軽井沢マラソンは、

中止になりましたが、

参加賞のTシャツとフィニッシャータオルを送ってくるそうです。

また、来年の大会のエントリー料金を安くしてくれるそうです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 四季海鮮旬花で釜飯 | トップページ | 箱館奉行所前の紅梅開花宣言 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 四季海鮮旬花で釜飯 | トップページ | 箱館奉行所前の紅梅開花宣言 »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ