五稜郭タワーでさくらシェイク
箱館奉行所前の紅梅は、開花間近ですが、
ラジオ体操の時間帯は、寒いです。
今日は、五稜郭公園外周路を6周走る予定です。
午前8時56分、外周路0メートル地点から走り始めました。
1周目、2周目、3周目と、
少しずつスピードが上がってきました。
ところが、3周目の途中で、右足に痛みが出ました。
着地で、足をひねったものと思います。
我慢しながら、3周しましたが、
無理をしないことにして、ランニング終了です。
結果、距離は、5.6キロ、タイムは、33分35秒でした。
調子が良ければ、明日、3周します。
午後1時30分からのアクアビクスをするために、
早めに、ホリデイスポーツクラブ函館に行きました。
参加者プレートは、30枚です。
午後0時10分に着いたのに、
残り3枚しか参加者プレートは残っていませんでした。
マッサージや温泉で時間を使い、
アクアビクスに参加してきました。
五稜郭タワーが、4月18日から5月6日まで休館するので、
その前に、五勝手屋羊羹を買いに行きました。
マスク着用とは知らず、持ってこなかったので、
出直しました。
先日、箱館櫻ソフトを食べたので、
今日は、さくらシェイクを食べてみました。
そのあと、五勝手屋羊羹を買いに売店に行くと、
休館に備えて、食品の数が減っていました。
残念ながら、羊羹は無く、
キャラメルやとうきびチョコやイカめしを買って帰りました。
自宅に帰り、テレビを観ると、
国の緊急事態宣言が、
7都府県から全都道府県になると、
放送していました。
ホリデイスポーツクラブ函館も休館すると思います。
明日からの日課は、
ラジオ体操、ウオーキング、ランニングになりそうです。
杏さんがカバーした「教訓1」が、心にしみいりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=8Oo_DaRTJWM&list=PLTdBF8ekRp95Wacr3hghbKbkcCF4X5vNj&index=10&t=0s
« 丸亀製麺で牛肉盛りぶっかけうどん | トップページ | 新型コロナウイルス感染症について »
コメント