« そば処ふでむら五稜郭店でカツ丼と天ぷらそば | トップページ | 第40回魚津しんきろうマラソン、中止 »

2020年3月26日 (木)

体温は、36.5度

五稜郭公園でのラジオ体操、朝食のあと、

五稜郭公園外周路を6周走りました。

Img_20200326_062356

予報では、午前9時の気温は10度。

ウインドブレーカーを着ずに走りました。

少しでも、ストライドを長くしようと試みました。

函館走ろう会の女性ランナー2人と会いました。

なかなかスピードが上がりません。

この1カ月、スピードが落ちるばかりです。

Photo_20200326174501

結果、距離は、11.0キロ、

タイムは、1時間8分47秒でした。

Photo_20200326174601

ガーミン45のデータによると、

平均ピッチ182,

平均ストライド0.88メートルでした。

火曜日より、若干ストライドが伸びたかな。

ランニングに行く前に、ストライドを伸ばすストレッチをしてみました。

日々、続けていこうと思います。

Img_20200326_122855

ホリデイスポーツクラブ函館では、

アクアビクスをしてきました。

30人くらいいたので、3コース使いましたが、

広々としていて、のびのびとできました。

Img_20200326_160222

自宅に帰ると、ヤフオクで購入した、

シチズン電子体温計CT422が届いていました。

税込・送料込で1800円でした。

調べると、ほどよい価格でした。

早速、口に入れて、計ってみました。

36.5度でしたが、高温というほどではないと思います。

今流行の病気ではないと思います。

4月26日の魚津しんきろうマラソンは、

今のところ、中止宣言していません。

4月25日に、函館空港から、新千歳空港経由で、

富山きときと空港へ行き、

4月27日は、その逆で帰ってくる予定でしたが、

ANAが、新型コロナウィルス関連で、

減便になり、

4月25日は、函館空港から羽田空港経由で、

富山きときと空港へ、

4月27日は、その逆に変更になっています。

魚津しんきろうマラソンには出たいのですが、

羽田空港、つまり、東京というのが、怖いです。

特に、帰りは、羽田空港に、4時間5分も滞在しなければなりません。

富山県や北海道に新型コロナウイルスを持ち込みたくありません。

飛行機の中は換気が良いそうですが、

羽田空港の、東京の空気は怖い。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« そば処ふでむら五稜郭店でカツ丼と天ぷらそば | トップページ | 第40回魚津しんきろうマラソン、中止 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そば処ふでむら五稜郭店でカツ丼と天ぷらそば | トップページ | 第40回魚津しんきろうマラソン、中止 »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ