火曜日は四季の杜公園・中野公園ニュータウンRUN
北海道庁の公式ホームページの
「新型コロナウイルス感染症について」
のURLは、
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm
です。
3月9日現在の状況が出ています。
ホリデイスポーツクラブ函館から、
休館延長のお知らせメールが届きました。
==================
このメールはMyホリデイに登録している
会員様に配信しています。
==================
ホリデイスポーツクラブ函館店 ◯◯ ◯さま
平素はホリデイスポーツクラブをご愛顧賜り
誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道7店舗の臨時休館
延長に関するご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では、この度の
新型コロナウイルスへの対策として、
会員様と従業員の健康と安全のため、
3月3日より以下の北海道7店舗につきましては
臨時休館をさせていただいておりますが、
政府の方針等ならびに北海道における現況を勘案し、
引き続き臨時休館を5日間
延長させていただくことと致しました。
会員様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、今後の営業情報に関しましては
随時、ホームページにてご案内して参りますので
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
https://www.holiday-sc.jp/
休館期間:
2020年3月11日(水)~3月15日(日)の5日間
対象店舗:北海道7店舗
ホリデイスポーツクラブ函館
ホリデイスポーツクラブ旭川
ホリデイスポーツクラブ札幌清田
ホリデイスポーツクラブ札幌北24条
ホリデイスポーツクラブ苫小牧
ホリデイスポーツクラブ札幌新発寒
ホリデイスポーツクラブ東札幌
※休館中の月会費につきましては、
各会員種別会費の概ね2分の1相当額を割引し、
次回以降のお引き落しにて
調整させていただく予定でございます。
※上記期間中は、各店舗フロントにて
各種お手続を受付しております。(金曜休館)
※本件に関するお問い合わせは、
各店舗または専用ダイヤルへお願い致します。
【各店舗】平日、土日祝 10時~20時(金曜休館)
【専用ダイヤル】平日、土日祝 10時~19時(0120-567-990)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗から会員様への
応援メッセージ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時休館が続き、
皆様とお会いできない日々が続いているため、
ホリデイでは店舗から会員の皆様への
応援メッセージをホームページで配信予定!
只今メッセージ動画製作中!
近日中に配信されますので
お楽しみにお待ちください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おうちdeホリデイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時休館延長に伴い、
「おうちdeホリデイ(動画)」を
期間限定でホームページにて近日配信予定。
自宅にいながらホリデイを感じることができる
ホームエクササイズです!
ご自宅でぜひ一緒に体を動かしていきましょう!
※このEメールは配信専用となっております。
このメールアドレスにご返信いただいても
ご返事ができませんのでご了承ください。
==================
【発行元】ホリデイスポーツクラブ
(株式会社 東祥)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒446-0056
愛知県安城市三河安城町1-16-5
◆URL◆
▼ホリデイスポーツクラブ
https://www.holiday-sc.jp/
▼東祥
https://www.to-sho.net/
ホリデイスポーツクラブ函館に行けないので、
自主トレを続けます。
五稜郭公園でのラジオ体操は、続けています。
今日は、お昼頃から雨の予報なので、
ランニングは、午前8時44分に開始しました。
五稜郭公園外周路0メートル地点から、
反時計回りに1300メートル走り、
五稜郭線、赤川通へと進みます。
GPSボイスコーチは、
オートポーズに設定にしています。
先週の火曜日より、遅いなと思いながら走っています。
先週は雪上用ランニングシューズでしたが、
今日は、夏用で軽いんだけどなあ。
右足甲の靴擦れに、テーピングテープを貼るのを忘れましたが、
あまり気になりませんでした。
いつもなら、公立はこだて未来大学のオブジェ前で、
写真撮影ていますが、下りなので止まらず走りました。
北海道立道南四季の杜公園に向かう道路ですが、
先週は、雪のある歩道を走りました。
今日は、歩道は一部濡れていましたが、
雪はありません。
しかし、クルマの量も少ないので、
車道の左端を走りました。
V字の下りと上りはきついです。
午前10時ちょうど、四季の杜公園前に着きました。
ここで、セイコーマートのドリンクゼリーに口をつけました。
農道を通り吾川通に向かいます。
ひと山越えて、午前10時12分、
山辺農産まで来ました。
ここで右折して函館市街を目指すところですが、
左折して、1キロほど走ります。
午前10時20分、中野公園ニュータウンの案内板まで来ました。
ここで、12.2キロです。
ここで折り返して、赤川通を下ります。
下りだというのに、スピードが上がりません。
函館市中央図書館横の横断歩道から、
五稜郭公園に入ります。
反時計回りに正面広場まで来ましたが、
ハーフの距離に足りません。
800メートル地点の表示板で、
ハーフの距離を過ぎたので、
ランニング終了です。
午前11時40分でした。
結果、距離は、21.3キロ、タイムは、2時間41分33秒でした。
オートポーズの時間は、約15分でした。
信号や写真撮影に要した時間です。
近くの切り株の椅子に座り一休み。
歩き出すと、ポツポツと雨が降ってきました。
天気予報通りです。
今日は、プラス8度くらいで温かく、
ウエストポーチに入れていた手袋は使いませんでした。
« ラジオ体操、スロージョギング、散歩、昼食は、五島軒半額フェア | トップページ | コメダ珈琲店函館ベイエリア店に行ってきました »
« ラジオ体操、スロージョギング、散歩、昼食は、五島軒半額フェア | トップページ | コメダ珈琲店函館ベイエリア店に行ってきました »
コメント