« 五稜郭公園1周ウオーク、やなせたかし展 | トップページ | ラジオ体操、4年目へ »

2020年3月31日 (火)

火曜日は未来大RUN

今日は火曜日。未来に向かって走る日です。

Img_20200331_085705

午前8時59分、五稜郭公園外周路0メートル地点から、

スタート。

1300メートル走り、公園の外へ。

五稜郭線から赤川通へ入ります。

いつもより、多く信号に引っかかった気がします。

Img_20200331_095722

午前9時57分、公立はこだて未来大学のオブジェ前まで来ました。

 

ここまで、7.6キロでした。

ドリンクゼリーを飲み、折り返します。

下りでは、母指球辺りで着地し、

少し腰を落としぎみにして、

猫背に近い前傾で走ってみました。

五稜郭公園に戻り、

15キロを越えるまで走りました。

Img_20200331_105157

800メートル地点で、ランニング終了。

Photo_20200331202601

Photo_20200331202701

今日は、GPSボイスコーチのデータを、

アップできました。

結果、距離は、15.3キロ、タイムは、1時間42分7秒でした。

15キロのタイムは、1時間40分11秒で、

この練習では、一番早いタイムでした。

3月の月間走行距離を計算します。

Photo_20200331203301

GPSボイスコーチによると、221.8キロでした。

しかし、3月29日のデータが残っていません。

Photo_20200331203701

3月29日分は、ガーミン45のデータを使います。

距離は、10.96でした。

従って、合計、232.76キロです。

目標は、150キロだったので、

目標達成です。

来月の目標も、150キロです。

Img_20200331_115646

早い昼食後に、ホリデイスポーツクラブ函館に行きました。

更衣室のロッカーは、鍵がささったままのが多かったです。

志村けんショックでしょうか。

午後1時からのヨガは、24枚マットを要していましたが、

参加者は10人前後でした。

そのあと、お風呂に行くと、露天風呂が熱くて入れませんでした。

高齢者は、熱さに鈍くなり、

高温を要求します。

低温の風呂に長く浸かる方が体に良いのですが・・・。

室内風呂・水風呂交互入浴で、脚と体を癒やしました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

« 五稜郭公園1周ウオーク、やなせたかし展 | トップページ | ラジオ体操、4年目へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 五稜郭公園1周ウオーク、やなせたかし展 | トップページ | ラジオ体操、4年目へ »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ