« 身軽に | トップページ | スロージョギング始めました »

2020年2月24日 (月)

五稜郭公園6周RUN60分11秒

2月23日

Img_20200223_062935

五稜郭公園でのラジオ体操のあと、

箱館奉行所から、裏門橋、

時計回りに外周路を、

0メートル地点まで歩きました。

Img_20200223_064846

620メートル地点の角も雪は残っているものの、

滑りはしませんでした。

50メートル地点の角まで来ると、

スコップで貯まった水を掻き出していました。

公園管理者なのか、時間が早いので、

ボランティアなのか。

この角が一番滑りやすいので助かります。

今日は、風が強いので、

自宅に引きこもることにしました。

2月24日

天皇誕生日の振替休日なので、

ホリデイスポーツクラブ函館は、やっていますが、

デイ会員の私は休みです。

Img_20200224_062142

五稜郭公園でのラジオ体操の前に、

外周路0メートル地点と、

50メートル地点の写真を撮影しました。

Img_20200224_061558

Img_20200224_061642

いつもは、午前9時ごろから走り出しますが、

特に用事も無いし、気温の上昇も狙って、

午前9時57分、マラソンの練習再開です。

50メートル地点に、多少水はありましたが、

滑りませんでした。

昨日、水を掻き出してくれた方に感謝です。

太陽も顔を出し、気持ちよく走れました。

3周回った時点で、30分を切っていました。

もしかしたら、6周を60分以内で走れるか。

今日は、夏用のランニングシューズ、

アディダス・アディゼロボストン8mで走りました。

6周目の終盤、学生3人が後ろから追いかけてきます。

逃げましたが、仮設橋の下り坂で追い越されました。

Photo_20200224162501

結果、距離は、11.1キロ、タイムは、60分11秒でした。

残念ながら、1周10分にはなりませんでしたが、

このコースでの練習では、自己ベストでした。

Photo_20200224162601

2016年9月11日の60分24秒より速く走れました。

そのころは、工事用の仮設橋はなく、坂もありませんでした。

当面の4大会は、

★4月26日、【富山県】第40回魚津しんきろうマラソン・ハーフ

★5月17日、【長野県】軽井沢ハーフマラソン2020・ハーフ

★6月21日、第32回おたる運河ロードレース・10キロ

★7月5日、2020凾館マラソン・ハーフ

です。

平均ペースを、もう少し上げられるよう、

練習を積んでいきたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 身軽に | トップページ | スロージョギング始めました »

コメント

このコロナ騒動。
どうなるのでしょうか、函館マラソン。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 身軽に | トップページ | スロージョギング始めました »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ