雪が降る未来大RUN
昨日は、雨の中、五稜郭公園でのラジオ体操に参加してきました。
物好きなのは、私以外にも10人以上いました。
今日は、五稜郭公園に行くと、
一の橋、二の橋に、雪が少しだけ積もっていました。
今日は、火曜日なので、
五稜郭公園から公立はこだて未来大学まで往復走ります。
赤川方面の方が、標高がタイので、
雪が降っている可能性が余す。
雪上用のランニングシューズ、
アシックス、スノーライドで走ります。
夏用より、少し重く、固いです。
午前8時28分、五稜郭公園外周路0メートル地点から、
ランニング開始。
今日は、横断歩道で信号待ちが多く、
立ち止まらず、歩道を走り、
信号が青になってから渡りました。
未来大のオブジェ前で、8.5キロになりました。
ここまで、1時間4分11秒でした。
後半は下りが主ですが、スピードが落ちました。
往路は強い追い風でしたが、
復路は強い向かい風で、雪がちらついています。
雪上用ランニングシューズになれず、
重さが足に来ました。
今日は、函館市中央図書館の横で、15キロになりました。
五稜郭公園正面広場で、ランニング終了です。
結果、距離は、15.6キロ、
タイムは、2時間6分33秒でした。
ホリデイスポーツクラブ函館には、
雪が降っていたので、
バスと電車を乗り継いでいきました。
早速、温泉で、足のマッサージとストレッチをしました。
そして、ヨガをして帰ってきました。
今月の火曜日のヨガのテーマは、足ぽかぽかです。
« 五稜郭公園3周RUN、五稜星の夢、自作やきとり弁当 | トップページ | 凾館アリーナM40周RUN »
コメント